飯村農園

【元農業学校教員と元塾講師の新規就農】法人化を目指すトマト農園で、飛騨地域の農業を担う「責任者候補」として活躍できるチャンス☆独立支援も可能です!【年休110日/月給20万円~】

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • 管理職募集あり
  • AT免許OK
  • 賞与あり
  • 長期休暇あり
  • 独立希望者可
  • 年休100日以上

掲載終了日:2025年7月27日※採用状況により早期終了する場合がございます

飯村農園-top

掲載終了日:2025年7月27日※採用状況により早期終了する場合がございます

地域 東海
都道府県 岐阜県
業種 施設野菜 / 農園
職種 生産・飼育
雇用形態 正社員/契約社員
農業高校の教員からトマト農家へ
飯村農園のある岐阜県飛騨地域は、全国有数の夏秋トマトの産地です。代表は4年前まで岐阜県の農業高校の教員として将来地域を担う高校生にトマトづくりを教えていました。教員として農業に触れるうちに、飛騨地域のトマト生産は生産者の高い栽培技術はもちろんのこと、消費者に品質の良いトマトを提供したいという熱い情熱で成り立っているということを知りました。教員という仕事は、将来の担い手を育てるということでやりがいのある仕事ではありましたが、自分が産地の一員としてトマトづくりに励み、次の世代へバトンをつなぐ農家という仕事の魅力を感じ、以下の理念を掲げ令和4年に20aの規模からトマトづくりをスタートしました。 【市場の求める時期に、品質の良いトマトを安定供給する】 【地域農業の担い手になる】 【スタッフみんなが気持ちよく働ける農園づくり】 Instagramもぜひご覧ください!
きめ細やかな栽培管理で品質の良いトマトを安定出荷
近年は温暖化や生産者の高齢化などから、夏秋トマトの需要に供給が追いつかない状況があり、市場から飛騨地域への期待は高まっています。当農園では雨除けハウスを利用した従来の土耕栽培のほか、令和5年からは長期安定出荷が可能な養液栽培を取り入れ、市場が求める時期に品質の良いトマトを安定出荷できるよう、日々の栽培管理に取り組んでいます。そのために、芽かきや誘引、下葉かきなどの基本的な栽培管理をトマトの生育に合わせて行うことはもちろん、養液栽培では栽培に必要なデータを収集し最適な栽培環境になるよう整えています。栽培が難しいと言われるトマトづくりですが、トマトの状態を観察したり、ハウス内の温度や湿度を肌で感じ取ったりするなど五感を駆使して栽培に励み、良いものが収穫できたときの喜びはひとしおです。 まだまだ圃場面積も大きくはない新規就農4年目の成長途中の農園ですが、圃場審査での受賞履歴もあります。また、昨年度には県内の農業高校生が現場視察に訪れました。
具体的な仕事内容
具体的な仕事内容としては、2月から養液栽培の培土ポットを用意するなどの準備がスタートし、3月からは仮植、育苗管理や定植を行います。土耕栽培は4月からスタート。仮植、繊細な育苗の管理をしながらハウスビニールを張ったり支柱立てや防草シートを張ったりするなど圃場準備を行います。どちらも定植後は、芽かきや誘引・消毒などの管理作業と収穫作業を10~11月まで続け、その後は片付け作業に移行します。12~1月には新しい圃場の整備やハウスの建設等を行います。
将来農場の責任者になってくれる方を募集
当農園は将来地域農業の担い手になりたいと考えています。今後農家の高齢化などから耕作放棄地が増えることが予想されます。その活用のため、第2農場を作ることを現在計画中です。そこで、今回は将来農場の責任者になってくれる方を募集します。初心者の方でも、元農業高校の教員の代表と元塾講師の妻が、トマトづくりの基礎から丁寧に教えます。将来的に独立を考えている方も大歓迎です。私たちとともに農地を有効活用し、地域のトマト生産をより活性化しませんか。
スタッフみんなが気持ちよく働けるように
農業を始めて間もない飯村農園ですが、農業を通じて当農園で働くスタッフみんなが幸せになることを目標にしています。そのために作業のマニュアル化や労働環境の整備など、職歴に関係なく皆でアイデアを出し合いながら取り組んでいきたいと考えています。将来的には法人化も視野に入れ、皆が安心して働ける農園にしたいと考えています。

掲載終了日:2025年7月27日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【トマトの生産スタッフ】 土耕栽培と養液栽培によるトマトの生産業務全般 ※農園責任者候補の募集です。

勤務地

岐阜県高山市清見町牧ヶ洞2698

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

6ヶ月

※期間中は時給:1,100円

勤務時間

1年単位の変形労働時間制 想定労働時間: 8時間/日 休憩90分 7:30~17:00を基本に相談の上、決定します。 冬季の勤務時間は短縮される場合がございます。

休日

休日数: 年間110日 〜

※繁忙期は月4日休み ※農閑期は30日程度の長期休み(1月)

社会保険

雇用保険・労災保険

給与

月給: 200,000円 〜 250,000円

待遇

昇給あり(能力に応じ)

賞与あり(年1回/1ヵ月程度 ※業績による)

資格取得費用の補助あり(AT限定解除費用補助)

社員割引制度あり(トマト)

独立支援可

長期休暇あり(農閑期(1月)に30日程度)

寮・社宅

なし

応募条件

年齢

40歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

高卒以上

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定可)

※入職後限定解除必須

備考

《求める人物像》 ・責任と愛情をもって農作物に接することができる方 ・将来的に管理者や独立を考えている方 ・農業や田舎暮らしに興味がある方

応募の流れ

【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 面接

4. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

企業情報

会社名

飯村農園

求人種類 求人広告
事業内容

トマトの生産

郵便番号

〒506-0101

本社所在地

岐阜県高山市清見町牧ヶ洞2698 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

飯村 祥伍

掲載終了日:2025年7月27日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す