- 農業求人のあぐりナビ
- 甲信の農業求人情報
- 長野県の農業求人情報
- 少年キャンプ・Farm
少年キャンプ・Farm
世界中で活躍する代表が運営する体験型複合農園「少年キャンプ・Farm」でオープニングスタッフ募集!人と大地がつながり、夢を見つけ育てる場所を一緒に創りましょう!
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 年休100日以上
掲載終了日:2025年7月7日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2025年7月7日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 運営するのは「少年キャンプ」の代表
- マウンテンバイクレーサーとして世界中の様々な国で輝くような成績を収めてきた代表が、「でっかく遊び、夢を見る場所をつくりたい!」という想いから、1999年に発足した「少年キャンプ」。小学1年生から中学3年生までの少年少女たちに、夢を持つこと・勇気を持って夢を追いかけること・好奇心を持つことを、様々な活動を通して伝え続けてきました。こだわりは名前が覚えられる少人数制です。少人数制のため、キャンセル待ちも多く出ています。キャンプがおこなわれるのは夏3回と冬1回。人生における黄金時代ともいえる少年少女時代に、大自然の中で思う存分にでっかく遊び、自由があるからこその責任を知り、共に遊び語り合える仲間と出会う、そんな心も体も震えるような体験を届けたい!そんな思いで開催しています。そのためにも、教えるのではなく、ホンモノや一流に触れる機会をワークショップという形で、各業界のトップランナーを講師に招き、ここでしか体験できない付加価値を提供しています。
- 人と人、人と大地がつながるファームを新設
- 私たちは、これからも夢を見ること、夢を追いかけること、夢を叶えること、夢を語ることの素晴らしさを「体験」を通して多くの人々と分かち合っていきたいと願っています。そのために永続的な活動場所として新しく立ち上げたのが「少年キャンプ・Farm」です。雄大な山々がそびえ立ち、その上をどこまでもさえぎるもののない空が広がる大自然の中にある当ファーム。私たちが目指すのは、一過性の体験では終わらせず、子どもたちが自主的に取り組める農園という生業をつくることで、いつでも皆が集い、より深い体験や思考を得られる環境を創りあげることです。人が人として大切にしなければならないこと、繋げていかなければならないことは、人と大地の間にあふれています。この想いに共感してくださり、共に土を耕し夢を語り合える方を、新たに募集しています。
- 夢を創る体験型複合農園でスタッフを募集!
- 今回募集をおこなうのは、私たちの夢のベースとなる体験型の複合農園のオープニングスタッフです。将来的には、体験型複合農園と共に、ゲストラウンジやカフェ施設の併設、従業員宿舎、収穫した野菜や果物の加工品工場の建設も視野に入れています。その一歩目を、共に踏み出してくださる仲間に出会えることを楽しみにしています。お任せするお仕事は、代表と共に、確保された用地を畑とするための造成作業や土づくり、農園のシンボルとなる看板の設置など。その後は、農園の開設と共に、試験栽培や加工品の試作等も順々に進めていく予定です。まだまだ代表がこれから行っていきたいことの発想は尽きず、世界的視野を持って事業を拡大していくので、将来的には、この「少年キャンプ・Farm」を任せられる人も募集しています。あなたの夢も共に育てていける場所でありたいと考えています。ぜひ私たちと一緒に新たな複合農園をつくっていきましょう!ご応募お待ちしています。
- すぐ手の届く箱庭のような農園がコンセプト
- 「少年キャンプ・Farm」は、すぐに手に届く範囲で収穫したものをすぐに食べられることや、生物多様性を学べる機会を作ることを目指しています。そのための環境を整備します。みなさんにお任せするのはそういった農園の根幹となる環境の整備、一番大切な立ち上げ時の農園作りです。世界中で活躍してきた代表は、世界的な視点でデザインにもこだわり、農園を作りあげようとしています。そういった環境を作ることで、体験だけではなく、空間やviewまでも価値として提供します。それはこの農園でしか提供できない付加価値です。また、代表はとことん体験にこだわり、ついに「石貼高畝作り」という他ではない、野菜作りにおいてもっとも重要となる栽培床を考案しました。世界中で活躍してきた代表だからこその、発想を実現させる行動力で全て独学で作り上げました。農園オリジナルの「石貼高畝作り」で、他では体験できない目線の高さでの収穫体験を提供していきます。これも代表の強い想いから実現させたものです。
掲載終了日:2025年7月7日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
- インターンシップ
インターンシップ
仕事内容 |
【体験型の複合農園のオープニングスタッフ】 ・体験型複合農園オープニングスタッフとして、農作業に従事していただきます。 今後は以下の業務が発生する可能性もございます。 ・収穫体験のアテンド、説明、片付け、食器洗い ・試験栽培、栽培管理 ・加工品の試作、製造 |
---|---|
勤務地 |
長野県 |
雇用形態 |
インターンシップ |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 1週間 ※期間中は、時給1,000円 |
勤務時間 |
08:00 〜 17:00(休憩60分) 実働時間: 8時間00分 ※時間外勤務の可能性あり(進捗状況などに応じて) ※天候や季節による変動あり |
休日 |
休日数: 週2日 〜 3日 ※勤務日数は要相談(本人の希望なども考慮) |
社会保険 |
なし |
給与 |
時給: 1,250円 〜 |
待遇 |
昇給あり(本人の能力に応じて) マイカー通勤可 Wワーク可 飲み物支給あり |
寮・社宅 |
なし |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) 備考 《求める人物像》 ・業務において時間を守れる方(就業時間など約束の時間に遅れない方) ・簡単な指示でも自ら考え作業できる方 ・農作業へのやる気がある方 ・体力を伴う農作業にも意欲的に携われる方 |
応募の流れ |
※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。 ※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。 【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 体験 (1日作業を体験してもらいます。※その分の時給はお支払いいたします。) 4. 面接 5. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
敷地内完全禁煙
※ただし、車の窓は閉めたままであれば、マイカー内で喫煙OK
|
企業情報
会社名 | 少年キャンプ・Farm |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 野菜や果樹の収穫体験など |
設立 | 2024年発足 |
本社所在地 |
長野県 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 檀 拓磨 |
掲載終了日:2025年7月7日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-