Tien(ちえんのうえん)

「笑顔・挑戦・遊びゴコロ」を大切に、ビーツ専門農家で農業にチャレンジしませんか?農業では珍しい週休2日!稼ぎたい方は週休1日も選べます♪【都心まで約1時間の好立地】

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • AT免許OK
  • 食事補助あり
  • 長期休暇あり
  • 独立希望者可
  • 年休100日以上

掲載終了日:2025年7月1日※採用状況により早期終了する場合がございます

Tien(ちえんのうえん)-top

掲載終了日:2025年7月1日※採用状況により早期終了する場合がございます

新規就農して10周年
はじめまして!ちえんのうえんの代表の瀬下亮と申します。 「ビーツで日本をもっと元気に!もっと健康に!」を合言葉に、ちえんのうえんは創業10年を迎えました。
私たちのミッションは“ビーツで日本を幸せにすること”です。
ビーツという野菜には優れた栄養価と機能性があり、『血を良くして身体を守る』スーパーフードとされています。 高齢化が進む現代日本においてビーツの役割は重要です。 ビーツの栄養価を広め、それを必要としている日本中の食卓に届けることで 日本全体の健康向上を目指す。それこそが私たちのミッションなのです。
神奈川県からビーツで日本を元気に!
神奈川県平塚市にある約3haの畑でビーツを生産しており、新しいテクノロジーを取り入れて生産レベルの向上を図っています。センサーを使った環境データや栽培管理ツールを使い、様々なデータをもとに生産効率を向上させています。
ITを活用した農業×WEBマーケティング
販売は主にBtoC主体のwebを中心としたマーケティングを行っており、デザインソフトウェアや生成AIなどを活用しています。 楽天市場やAmazonなどのECプラットフォームでのビーツ販売は市場シェアトップです。湘南平塚の里山で育ったビーツを主にECサイトを通じて提供しています。お客様がビーツを欲しい時に迅速に届けることで、日本中に笑顔を届けています。 自社サイト 楽天市場 Amazon
日々の仕事内容
ビーツの種まきから収穫までの生産業務や発送業務、商品開発、webを中心としたマーケティング、SNS発信などがあります。創業から10年が経過しましたが、最初は農業もITも未経験でした。10年を掛けて農業スキル、ITスキルを磨き、ネット通販を確立しました。現在の、ちえんのうえんがあるのは共に学び成長してきた仲間がいたからです。『一緒に挑戦し、成長したい』そのような仲間を募集しています。
ちえんのうえんで働く
 ちえんのうえんがとても大事にしている3つの言葉があります。それは「笑顔」「挑戦」 「遊びゴコロ」です。 「笑顔」 「笑顔」はこの3つの中で一番重要な要素だと捉えています。Tienの農業はチームワークが欠かせません。そして楽しいと思っているときほど人は能力を最大限発揮できるのではないでしょうか。人によって持っている能力は様々です。Tienでは、その個々の特性をしっかり発揮するためにもまず笑顔でいることが一番大事であると考えています。 「挑戦」 私の経験上、人生はチャレンジしたほうがもっと楽しくなると考えています。私自身、何もないところから農業を始めることは挑戦でした。そして今も日々さまざまなことに挑戦することが人生に多くの彩を与えてくれると信じています。Tienに関わる現メンバー、そしてTienから独立するメンバー、それぞれの人生において個性を目一杯生かしてたくさんの挑戦をしてもらいたいと思っています。 「遊びゴコロ」  これは創造性を発揮しやすい内面の状態をあらわしています。私自身、美術を専門にしていたこともあり、今世の中にないものを創造できたら最高!という部分が根っこにあります。その部分は農業に携わるときもやはり反映されていて、農場づくり、作物の選択、マーケティングと様々あります。創造性を駆使して楽しく目の前の課題に立ち向かっていくときのベストな内面状態、Tienはそれを「遊びゴコロ」と呼んでいます。
私は、このTienという場所を、農業というフィールドをベースにして、すべてのスタッフが毎日『笑顔』で、『遊びゴコロ』を持って、人生を『挑戦』できる場所にしたいと強く願っています!
独立希望者大歓迎! 経験できること! ・農作物生産スキル(露地野菜の栽培管理、農業機械の操作、水耕栽培施設の管理、データを活用した栽培管理など) ・WEBマーケティング(Amazon楽天などのEC店舗運営、WEBデザイン、パッケージデザイン、商品企画など) あなたの得意なことや経験をいかして是非活躍してもらいたいと思っています。楽しくコミュニケーションを取れる方、向上心のある方は大歓迎!すでに独立して自分で農業を始めた先輩もいます。 日曜日定休の週休2 日のため、安定して働ける環境です。逆にもっと働きたい方 は、週休1 日でもOK!時給換算のため、ご自身の都合に合わせて柔軟に働くことかができきます。まずはお気軽にお問い合わせください!

掲載終了日:2025年7月1日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【ビーツなどの露地野菜の栽培管理スタッフ】 ・ビーツなどの露地野菜の栽培管理、および収穫、出荷作業 ・新商品の企画、パッケージのデザイン、WEBサイトの運営

勤務地

神奈川県平塚市千須谷212

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

3ヶ月

勤務時間

8:30 〜 17:30(休憩60分)

実働時間: 8時間00分

※季節・天候によって変動いたします ※時期によって残業あり

休日

休日数: 週2日

※日曜定休 ※業務内容や悪天等により、就業時間や休日が変動する場合もあります。

社会保険

雇用保険・労災保険

給与

時給: 1,162円 〜

※経験・能力を考慮の上決定 ※3ヶ月の試用期間あり ※web経験者優遇 ※未経験者歓迎

待遇

昇給あり(人事評価制度を準備しています)

年末年始休暇あり

有給休暇あり

マイカー通勤可

まかない有り(一食300円で採れたて野菜をふんだんに使った農家メシを提供。)

寮・社宅

なし

応募条件

年齢

44歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

不問

経験

不問

※未経験歓迎

免許

普通自動車免許(AT限定相談可)

応募の流れ

メール:recruit2@tien.jp 担当: 瀬下(せしも) 亮

※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。

※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。


【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考 (履歴書)

3. 面接 (+職場体験)

4. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

※屋外喫煙可能

企業情報

会社名

Tien(ちえんのうえん)

求人種類 求人広告
事業内容

露地・施設野菜の生産

設立

2015年

郵便番号

〒259-1202

本社所在地

神奈川県平塚市千須谷212 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

瀬下 亮

従業員数

4名

関連URL

【HP】http://beetlife.jp
【販売サイト①】コチラをクリック
【販売サイト②】コチラをクリック
【インスタグラム】コチラをクリック

掲載終了日:2025年7月1日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す