- 農業求人のあぐりナビ
- 北関東の農業求人情報
- 群馬県の農業求人情報
- 石井ファーム ~Ishii Made Original~
石井ファーム ~Ishii Made Original~
こんにゃくの本場群馬でこんにゃく芋の生産〜商品の開発・販売・6次産業も手がける農園です!熱い想いで一緒に成長できる仲間を大募集!【1ヶ月~の短期バイトを募集中!単身寮あり】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 単身寮
- 夫婦/カップル応募可
- Wi-Fi完備
- 六次産業化
- Web面接OK
掲載終了日:2026年4月4日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2026年4月4日※採用状況により早期終了する場合がございます
- こんにゃく芋生産~加工までおこなう農家
- 皆さんこんにゃくが、こんにゃく芋という芋を加工して出来上がるのをご存じでしょうか?このこんにゃく芋、植え付けられてから収穫出荷に至るまでに約3年という長い時間を要する珍しい作物です。私たち石井ファームは、こんにゃくの生産シェア90%をほこる本場群馬県で、こんにゃく芋の生産から加工、そして販売までおこなう農家です。 こんにゃく芋生産全国 NO.1 の群馬県昭和村でもそんな農家さんほとんどいません。全て自分たちで行うことは容易なことではないのですが、「自分たちで育てた芋を一番美味しい形にしてお届けしたい!」という熱い想いで頑張っています。さらに2022年からは新しい事業として世界中の虫歯で苦しむ子どもたちを救う!をゴールに掲げスタッフで集まった時の1枚。仲の良さが自慢の職場です。休憩中はいろんな話で盛り上がることも!働く時と休む時、メリハリをもって仕事に取り組んでいます。「こんにゃくグミ」を開発し販売を始めました。新事業は始まったばかりですが、こんにゃく芋農家の私たちだからできること、やりたいことがたくさんあるので前進あるのみ!こんなちょっと変わった農家ですが、新しい考えを持った仲間と一緒に次世代に続くこんにゃくを作っていきたいです(詳細はWebサイトもご覧ください)!
- こんにゃくの栽培方法について
- こんにゃく芋は、植え付けと掘り取りの工程を約3回繰り返す特殊な栽培方法で生産されます。その収穫シーズンは秋。主な作業は機械や手作業での植え付け・消毒・掘り取りや、貯蔵庫での保存管理です。一度覚えれば難しい作業ではありませんし、丁寧に教えますので、農業未経験の方もご安心ください!仲間と協力して3年間育てたこんにゃくを収穫する時は、他の作物では味わえないような達成感を味わえますよ。
- 新しい仲間にお任せするお仕事とは
- 今回の募集はこんにゃく芋の生産をおこなう「生産部」の仲間の募集です。求めているのは、4月中旬~6月上旬の期間で1ヶ月~勤務いただける短期アルバイトの方! 私たち「石井ファーム」の魅力は生産だけでなく加工、製造までを手がける一貫生産農園であること。責任は重大ですがだからこそやりがいがあり、きっと他では味わえない達成感を経験できるはずです。そして私たちは「こんにゃくの未来」、「農業の未来」を見据えて、これからも新しいことにチャレンジしていきたいと思っています。そんな思いを少しでも共有できる方、是非ともお話を聞かせてください!経験は問いません。全国からのご応募お待ちしています。
- 自慢のオリジナルこんにゃく!
- 2016年に加工場を新設し、こんにゃくの加工をスタートしました。当初周りからは「絶対にうまくいかない!」「農家に営業はできない」などと散々言われました。毎回新しいことにチャレンジする度に足を引っ張られます。笑 でも、自分が「これだ!」と決めたら責任をもって実行する。その繰り返しがあったからこそ今では北海道から沖縄までこんにゃくを買ってくれるお客様がいます。生産したこんにゃくを日本全国へ、そして世界中のお客様へ届けられるよう海外商談にも積極的に取り組んでいます。世の中に無い商品を 1 から作るイノベーティブな農業の楽しさを味わってみませんか? パート・アルバイトの方は繁忙期と閑散期がはっきりわかれている仕事なので、フレキシブルに働けるのが魅力!冬場はスキー場のインストラクターやスノーボードパークの整備、ゲレンデリフト担当などで働く方もいます。 私たちのHPHPやInstagramもご覧ください♪
掲載終了日:2026年4月4日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容 |
【こんにゃく芋生産の短期アルバイト】 こんにゃく芋の生産作業 《シーズンごとの仕事例》 ▽春 ・畑の準備(3月下旬~4月下旬):マルチ張り、土の消毒、マルチ片付け ・植え付け(4月下旬~6月15日):肥料散布、耕うん、植え付け ▽夏 ・除草、薬剤散布(7月~9月)、ほうれん草収穫・出荷(6月下旬~10月) ▽秋 ・こんにゃく収穫・選別・出荷(10月中旬~12月中旬) ▽冬 ・倉庫の開閉などでこんにゃく芋を貯蔵する際の温度管理(12月中旬~3月下旬)、種芋の選別(1月上旬~3月下旬)、次年度の畑の選定 ※こんにゃくの製造・イベント・販売活動など、農作業以外の様々な業務にも関わっていただきます。こんにゃくの製造は通年業務となります。 |
---|---|
勤務地(1) |
群馬県利根郡昭和村 |
勤務地(2) |
群馬県渋川市赤城町 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: あり 4月中旬~6月上旬 ※1ヶ月からでも相談可 ※延長等についてはご相談ください 契約更新の有無: なし 試用期間: あり ヶ月 |
勤務時間 |
7:30 〜 18:00(休憩90分) 実働時間: 9時間00分 |
休日 |
休日数: 週5日 〜 ※上記勤務日数よりお願いします ※天候等により大幅な変動あり ※休み希望、連休希望あれば応相談 |
社会保険 |
労災保険 ※雇用保険は勤務時間による |
給与 |
時給: 985円 〜 1,100円 ※経験に応じて決定 |
待遇 |
なし |
寮・社宅 |
単身寮 ・寮費:23,000円/月(光熱費込み) ・個室あり、キッチン/トイレ/シャワーは共用 ・洗濯機、冷蔵庫、寝具、Wi-Fi完備 ※空き状況は事前にご確認ください |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定相談可) ※大型免許保有者尚可 |
応募の流れ |
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 ※お電話は平日の9:00~16:00にお願いします。むずかしい場合は、「応募する」ボタンでご応募ください。 【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 (遠方の方はオンライン会議ツール(zoom)で面接可) 4. 採用 ※見学、体験随時受付中!お気軽にご連絡ください!
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
|
企業情報
会社名 | 石井ファーム |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | こんにゃく芋の生産、こんにゃくの製造・加工 |
設立 | 昭和32年 |
郵便番号 | 〒379-1203 |
本社所在地 |
群馬県利根郡昭和村糸井2078 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 石井 邦彦 |
従業員数 | 9名(うち生産:6名、加工:3名) |
関連URL | 【HP】
|
掲載終了日:2026年4月4日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-