畑山農場

30品目の有機野菜づくりに携わりませんか?正社員・アルバイトの同時募集☆独立希望者も大歓迎!【オーガニック・JAS認証あり】

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • AT免許OK
  • 車免許なしOK
  • 長期休暇あり
  • 有機/自然農
  • 独立希望者可
  • 年休100日以上

掲載終了日:2025年11月10日※採用状況により早期終了する場合がございます

畑山農場-top

掲載終了日:2025年11月10日※採用状況により早期終了する場合がございます

代表の農業アルバイト経験から始まった農園
就農から22年目、北杜市内に約4.5haの農地を構える当農場は、年間約30品目の野菜を有機栽培しています。農場設立のきっかけは、代表自身の大学時代の経験。有機農業のアルバイトを通じて、「自然の中で心豊かな生活をしたい」という想いを強めたことからでした。農業経験はアルバイトのみ、資金もほとんどありませんでしたが、大学院卒業後に山梨に移り住み農場経営をスタート。2018年には有機JAS認証を取得し、常に創意工夫を凝らしながら生産に励んでいます。こうして生産した有機野菜はイオン、九州屋、ナチュラルハウスなどに出荷。また、農業体験や家庭菜園講座の開講、新規就農者同士の交流など、農業の魅力を伝え、可能性を広げる活動にも積極的に取り組んでいます。 農園のホームページや代表が副会長を務める北杜市フードバレー協議会の記事(共同出荷について)などもご覧ください。
約30種類の有機野菜の生産・出荷をお任せ
今回募集するスタッフの方には、小松菜・トマト・大根・カブをはじめとする様々な有機野菜の生産・管理・調整・出荷業務をお願いします。農場開設時より農薬や化学肥料を使用しない栽培法を追求してきたため、有機農法に興味のある方にはとても学びのある環境かと思います。農業は年間で1~3品目を栽培し、仕事の内容も一つの作業を長時間するということが多いのが一般的です。ですが当農場は同時並行で10~20品目の野菜を栽培することになるので、「仕事の種類が多い」「使う道具や資材の種類が多い」「仕事のやり方が状況によって頻繁に変わる」というのが大きな特徴です。
野菜を通して自然の豊かさを伝えたい
今後は、野菜を通して自然の豊かさをより多くの人に伝えるため、農業体験や講座の開催などみんなで楽しめる活動も増やしたいと考えています。年間約30品目の野菜をしっかり生産するには、「手」だけではなく「頭」の力も重要です。おいしい野菜を効率よく生産するためには何か必要か、お客さまに品質の高い野菜を正確に届けるためには何が必要か、それぞれで考えながらスタッフ同士でコミュニケーションを図ること、協力関係の構築が必要だとますます感じるようになってきました。年間約30品目の野菜をしっかり生産することは一人ではとても難しく、農場スタッフの協力が必要です。「コミュニケーションが苦手だから」「体力だけは自信があるから」といった安易な理由だけで農業に携わるのは難しいと考えています。私たちが大事だと思っていることは「おいしい野菜を作りたいという情熱」と「協力し合おうという気持ち」です。当農場のコンセプトや考え方に共感してくれるスタッフの方々と一緒に仕事ができれば幸いです。
地域おこし協力隊員、研修生も募集中!!
畑山農場ではこれまでに雇用や研修で30名以上の方の新規就農を支援してきました。 就農する地域や栽培品目、販売方法を一緒に考えたり、販路も紹介したり、北杜市内の有機農家とのネットワークも生かしてその方に合った就農、定着を支援します。 地域おこし協力隊をはじめ、国や県の研修制度を利用した研修・就農後のサポートも可能です。ゆくゆくは北杜市で新規就農をしたいとお考えの方はまずご相談ください。

掲載終了日:2025年11月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:畑山農場

電話番号
070-4358-5426
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

HOKUTO FRESH! Organic Farming in Hokuto(1分50秒~)

求人詳細

  • 正社員
  • 期間限定アルバイト

正社員

仕事内容

【有機野菜生産のスタッフ】 約30種類の有機野菜の生産、管理、調整、出荷 ※品目:大根・かぶ・人参・キャベツ・きゅうり・カボチャ・トマトをはじめとした有機野菜 《年間スケジュール例》 1月~4月 春夏野菜の種まき・植え付け  5月~6月 夏野菜の芽かき・葉かき、手作業や刈払い機での草刈り 7月~8月 秋冬野菜の種まき・植え付け 9月~12月 畑の片付け 11月~3月 畑の耕うんなど ※年間を通して収穫、袋詰、出荷の作業があります。

勤務地

山梨県北杜市高根町下黒澤1053

雇用形態

正社員

※農業研修生も受け付けています。詳細は別途お問い合わせください。

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

3ヶ月

※能力に応じて1~2ヶ月まで短縮の可能性あり ※期間中は時給:1,000円

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制

想定労働時間: 時間/日

シフト例

《12月~2月》        始業8:30~終業17:00(休憩12:00~13:00/60分・実働7.5時間) 《3月》           始業7:30~終業17:00(休憩12:00~13:00/60分・実働8.5時間) 《4月~5月/10月~11月》   始業7:30~終業17:00(休憩11:30~13:00/90分1.5・実働8時間) 《6月~9月》         始業6:00~終業17:00(休憩11:30~13:00/90分・実働9.5時間)

※天候や季節による変動あり

休日

休日数: 年間105日

※週休2日 ※8月は週休1日 ※2月は週休3日

社会保険

雇用保険・労災保険

給与

月給: 190,000円 〜 220,000円

※能力に応じて決定します

待遇

昇給あり

年末年始休暇あり(12月30日~1月2日 ※4日間)

研修あり(不定期開催の有機栽培の勉強会に参加可能)

社員割引制度あり(有機野菜)

農作物の持ち帰り可(有機野菜)

マイカー通勤可

独立支援可(農地や売り先の確保のサポート)

寮・社宅

なし

※近隣家賃相場:40,000円/月程度 ※近隣のアパート探しにご協力します ※勤務地から車で10分圏内にアパート、スーパー、コンビニ、病院あり 《下記、北杜市の移住支援制度あり》 ※転入子育て世帯家賃補助金 ※子育て世代マイホーム補助金

応募条件

年齢

50歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

不問

※新卒応募可

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定可)

※通勤に必要です

備考

《求める人物像》 ・元気に挨拶、返事をしてコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただける方 ・体力を伴う仕事に挑戦したい方 ・おいしい野菜を作りたいという情熱がある方 ・協力し合おうという気持ちを持ち、業務を進めていける方

応募の流れ

メール:hatayamaorganicfarm@gmail.com

※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。

※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。


【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考 (メール等で志望動機を教えてください。履歴書の送付をお願いする場合もあります)

3. 面接 (電話面接 ※メールでいただいた書類をもとにお電話でお話しをさせていただきます)

4. 面接 (対面面接及び一日間の仕事体験 ※普段の仕事を体験していただき適性を判断させていただきます。農場の仕事環境を知っていただく機会にもなります)

5. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

※休憩中は屋外喫煙可

期間限定アルバイト

仕事内容

【有機野菜生産の短期アルバイト】 約30種類の有機野菜の生産、管理、調整、出荷 ※品目:小松菜、トマト、大根、カブをはじめとした有機野菜 《年間スケジュール例》 1月~4月 春夏野菜の種まき・植え付け  5月~6月 夏野菜の芽かき・葉かき、手作業や刈払い機での草刈り 7月~8月 秋冬野菜の種まき・植え付け 9月~12月 畑の片付け 11月~3月 畑の耕うんなど ※年間を通して収穫、袋詰、出荷の作業があります。

勤務地

山梨県北杜市高根町下黒澤1053

雇用形態

期間限定アルバイト

雇用期間

雇用期間の定め: あり

4月~12月 ※今からでもOK


契約更新の有無: あり

  • 契約更新条件: 本人の希望と能力に応じて
  • 契約更新回数の上限: なし
  • 通算契約期間の上限: なし

試用期間: あり

3ヶ月

※能力に応じて1~2ヶ月に短縮の可能性あり ※期間中同条件

勤務時間(1)

4月~11月

7:30 〜 17:00(休憩90分)

実働時間: 8時間00分

※休憩11:30~13:00

勤務時間(2)

12月

8:30 〜 17:00(休憩60分)

実働時間: 7時間30分

※休憩12:00~13:00

休日

勤務日数: 週3日 〜 5日

社会保険

労災保険

※条件により雇用保険も加入

給与

時給: 1,000円 〜

※能力に応じて決定します

待遇

昇給あり

年末年始休暇あり(4日程度)

社員割引制度あり(有機野菜)

農作物の持ち帰り可(有機野菜)

マイカー通勤可

正社員登用制度あり

寮・社宅

なし

※近隣家賃相場:40,000円/月程度 ※近隣のアパート探しにご協力します ※勤務地から車で10分圏内にアパート、スーパー、コンビニ、病院あり 《北杜市移住支援制度あり》 ※転入子育て世帯家賃補助金 ※子育て世代マイホーム補助金

応募条件

年齢

不問

学歴

不問

経験

不問

免許

不問

※免許なしでも相談OK

備考

《求める人物像》 ・元気に挨拶、返事をしてコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただける方 ・体力を伴う仕事に挑戦したい方 ・おいしい野菜を作りたいという情熱がある方 ・協力し合おうという気持ちを持ち、業務を進めていける方

応募の流れ

メール:hatayamaorganicfarm@gmail.com

※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。

※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。


【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 面接 (2日間の体験 ※普段の仕事を体験していただき適性を判断させていただきます。農場の仕事環境を知っていただく機会にもなります。)

4. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

※休憩中は屋外喫煙可

企業情報

会社名

畑山農場

求人種類 求人広告
事業内容

年間30品種の有機野菜の生産・販売

郵便番号

〒408-0015

本社所在地

山梨県北杜市高根町下黒澤1053 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

畑山 貴宏

関連URL

ホームページ

掲載終了日:2025年11月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:畑山農場

電話番号
070-4358-5426
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す