- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 株式会社小清水農業振興公社
株式会社小清水農業振興公社
【短期アルバイトも募集中】土に触れ、風を感じる。北海道農業に興味がある方、まずは小清水町で農家さんのサポートから始めてみませんか?未経験歓迎!寮・家賃補助あり♪
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 単身寮
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 独立希望者可
- Web面接OK
掲載終了日:2026年2月17日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2026年2月17日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 日本有数の畑作地帯、北海道小清水町
- 北海道の東北部、オホーツク海に面した小清水町。世界自然遺産知床、阿寒国立公園、網走国定公園という大きな自然公園に囲まれています。年間を通じて降水量が少なく、日照率の高さは全国有数。日本有数の畑作地帯であり、小麦やてん菜・ジャガイモなどの農産物、そしてアスパラガス、玉ねぎ、ニンジン、カボチャといった野菜類のほか、酪農も盛んです。近年、小清水町では「健康な土づくり」に町をあげて取り組んでいます。そのカギとなるのが「こしみず式耕畜連携循環システム」。家畜のふん尿を有効利用した新しい発想の土づくりで、開拓時代から受け継ぐ健康な大地を目指しています。
- 地域農業を支える力になりませんか?
- 先人が築いてきた高い生産性を誇る小清水町の農業。大型機械を使用した大規模畑作農業がその特徴です。パンや麺の原料となる「春まき小麦」、うどんの原料になる「秋まき小麦」、でんぷんに加工され、様々な食品に使用される「馬鈴薯」、砂糖の原料となる「てん菜」、豆腐や味噌の原料となる「大豆」など。日本の食料生産の一翼を小清水町が担っているといっても過言ではありません。この小清水町一円を事業区域としている私たち。地域の農家さんの忙しい時期に農作業の支援を実施しています。今回、私たちと一緒に町の農業を支えてくださる新しいスタッフを募集。当社の準職員としての採用になります。2月から3月にかけて流氷がやってくる小清水町。冬の間のお仕事を心配される方がいるかもしれませんが、11月からの冬期間は選果施設での選果業務があります。また、希望される方は、JAこしみずが姉妹提携している愛媛県・「JAにしうわ」でのみかん収穫・選別作業にも関わることができます。
- 農業の勉強にはもってこい!様々学べます!
- 農家さんでの具体的な業務内容は、苗を機械で植えた後の手作業での補植、くわでの除草作業、機械で収穫した農産物の選別、収穫した農産物の積み込み作業など。選果作業は各野菜をそれぞれの規格ごとに選別し、梱包・出荷します。どの作業も男女、経験など問わないものなので、将来農家として独立を目指す方などにも貴重な経験になると思います。日ごとに違う農家さんの畑で作業しますので、毎日違う景色を見ながら、新鮮な気持ちで働けるはずです!また、北海道での就業というと気になるのは住まいだと思いますが、町内の物件紹介と家賃半額補助で、移住での就農をサポート。北海道の機械化・省力化された大規模農業の現場を体感し、様々な経験を積むことができるお仕事です。たくさんのご応募をお待ちしております!
掲載終了日:2026年2月17日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:株式会社小清水農業振興公社
- 電話番号
- 0152-62-2116
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- 契約社員
- 期間限定アルバイト
契約社員
仕事内容 |
【農作業支援スタッフ】 ・農作業支援(農家さんの畑などで除草作業や収穫作業) ・JA選果業務(選果場でブロッコリー、馬鈴薯、玉ねぎなどの選果業務) ・温泉熱ハウス栽培業務 ・愛媛県JAにしうわへ出向(希望者のみ) ※冬期 |
---|---|
勤務地 |
北海道斜里郡小清水町内の畑、JA選果場 |
雇用形態 |
契約社員 準職員 ※正職員登用あり |
雇用期間 |
雇用期間の定め: あり 雇用開始日から~同年度3月末 契約更新の有無: あり
試用期間: なし |
勤務時間(1) |
3月~10月 7:00 〜 17:00(休憩120分) 実働時間: 8時間00分 |
勤務時間(2) |
11月~2月 8:30 〜 16:30(休憩60分) 実働時間: 7時間00分 |
休日(1) |
3月~10月 年間休日:96日程度 日曜、第2第4土曜 ※7月~8月は上記に加え第1、3、5土曜のいずれか1日 |
休日(2) |
11月~2月 年間休日:96日程度 土・日・祝日、その他休暇あり |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 |
月給: 174,700円 〜 ※年齢、経験を考慮し決定 |
待遇 |
昇給あり 賞与あり(年3回/夏期・年末・期末) 通勤手当あり(2㎞以上、就業規則による) 年末年始休暇あり 正社員登用制度あり 家賃補助あり(半額補助) |
寮・社宅 |
なし ※町内アパート等、紹介可 |
応募条件 |
年齢 49歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため 学歴 不問 ※新卒応募可 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) |
応募の流れ |
メール:shien@ja-koshimizu.or.jp 【JAこしみず支援課】電話:0152-62-2116 【担当者携帯】電話:080-2096-3537 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 ※担当窓口:JAこしみず営農部支援課 担当:佐藤・小形 【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
|
期間限定アルバイト
仕事内容 |
【農作業支援の短期アルバイト】 ・農作業支援(農家さんの畑などで除草作業や収穫作業) ・JA選果業務(選果場でブロッコリー、馬鈴薯、玉ねぎなどの選果業務) ・温泉熱ハウス栽培業務 ・愛媛県JAにしうわへ出向(希望者のみ) ※冬期 |
---|---|
勤務地 |
北海道斜里郡小清水町内の畑、JA選果場 |
雇用形態 |
期間限定アルバイト |
雇用期間 |
雇用期間の定め: あり 3月~11月頃 ※期間相談可 契約更新の有無: なし 試用期間: なし |
勤務時間(1) |
3月~10月 7:00 〜 17:00(休憩120分) 実働時間: 8時間00分 |
勤務時間(2) |
11月~2月 8:30 〜 16:30(休憩60分) 実働時間: 7時間00分 |
休日(1) |
3月~10月 日曜、第2第4土曜 ※7月~8月は上記に加え第1、3、5土曜のいずれか1日 |
休日(2) |
11月~2月 土・日・祝日、その他休暇あり |
社会保険 |
労災保険 |
給与 |
時給: 1,100円 〜 |
待遇 |
移動費補助あり(※上限あり) |
寮・社宅 |
単身寮 アグリハートセンター(拠点施設)内宿泊施設 ・家賃:1,000円/日 ・個室(1室1名で使用) ・個室にシャワー、トイレ、洗面台あり ・キッチン、洗濯室は共有部にあり 宿泊施設詳細 |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) |
応募の流れ |
メール:shien@ja-koshimizu.or.jp 【JAこしみず支援課】電話:0152-62-2116 【担当者携帯】電話:080-2096-3537 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 ※担当窓口:JAこしみず営農部支援課 担当:佐藤・小形 【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内原則禁煙(喫煙室あり)
|
企業情報
会社名 | 株式会社小清水農業振興公社 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 農作業の請負・委託、農畜産物の生産及び販売、施設管理・運営の委託、その他の事業
|
郵便番号 | 〒099-3642 |
本社所在地 |
北海道斜里郡小清水町南町1丁目29番18号 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 牧野 昭紀 |
従業員数 | 19名 |
掲載終了日:2026年2月17日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:株式会社小清水農業振興公社
- 電話番号
- 0152-62-2116
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 職種から探す
- その他条件で探す
-