岐阜県高山市×施設野菜/個人【35951】

【天災対策の栽培法を導入】代表夫婦・仲間たちと共に、農園規模拡大を見据えながら美味しい「飛騨トマト」を作りましょう!未経験の方でもスタートできるマニュアルあり☆

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • AT免許OK
  • 賞与あり
  • 長期休暇あり
  • 非公開求人
  • 年休100日以上
  • 26新卒

掲載終了日:2025年4月30日※採用状況により早期終了する場合がございます

岐阜県高山市×施設野菜/個人【35951】-top

掲載終了日:2025年4月30日※採用状況により早期終了する場合がございます

安定生産の源、夏秋トマト専用栽培システム
私たちの農園では、トマトや露地野菜・水稲の生産販売をしています。岐阜県高山市の寒暖差と美しい水を使うことにより、おいしくて大玉の「飛騨トマト」を栽培。農業を継いだ当初、代表は土壌傷害対策に苦労し、地元のトマト研究会などに参加しました。そこで、一株ずつ独立したポットで栽培する夏秋トマト専用の栽培システムに出会い、2018年から導入。通常の2倍以上の量が収穫され、これまで以上に安定して生産ができるようになりました。自身の事業の成功だけでなく、「飛騨のトマトブランドを守り続けたい。」という想いから、地域の農家さんや高校でも導入できるよう協力。その功績が認められ、地元JAから特別賞を受賞しました。現在は、雨よけ土耕栽培80a・養液栽培12.5aの規模で生産しており、今後は養液栽培の低コスト化を進め、規模を拡大する予定です。
一年間のトマト栽培スケジュール
入社された方にお任せするお仕事は、土耕栽培と養液栽培によるトマトの生産業務全般です。一年の流れとしては、まず3月下旬~4月にトマトの苗を育てます。トラクターで畑を耕したり、ハウスを清掃など。5月になると、苗床から本圃に苗を植え替える作業をします。水やりや換気のタイミングに気を配りながら栽培。これが終わると収穫まで余裕が出るので、交代で休暇を取っています。6月上旬から収穫がスタート。お盆前くらいから収穫はピークを迎えますが、2018年から始めたプロジェクトにより、この時期は学生さんたちにも手伝ってもらっています。11月中旬には収穫も終わりを迎え、ハウスを片付け。12月はシーズンオフとなり、20日以上の長期休暇が取得できます。代表はスキーのインストラクターとしても活動しており、スタッフもダブルワークをする人や、休みを満喫する人など過ごし方は様々。休み明けには「どうだった?」と、それぞれの休暇事情を聞くのも楽しみの一つとなっています♪
「トマトの産地、飛騨」を守り続けたい
当農園の5代目を務める代表は、「飛騨トマト」がこれまで以上にたくさんの人に愛され、地元消費者・飲食店等とのつながりをより充実させるべく、新たな事業展開を計画しています。新しく入社される方には、農園の規模拡大や生産性の充実のために、「共に農園を充実させていくパートナー」として、私たち経営者夫婦と同じ視点で農園の状況やトマトを見つめ、仕事に励んでいただきたいです。作業のマニュアル化やスタッフ間の連絡ツールの活用もしており、未経験の方も安心してスタートできる環境です。いきなり正社員は不安という方には、正社員登用を前提としたアルバイトでのスタートも可能です。意欲を持って日々成長していきたいと思っている方には待遇などを含め、あらゆる面で還元していきたいと考えています!トマト作りに興味ある方や地域貢献、業界の振興を考えている方を歓迎。私たちとともに、新しいチャレンジをぜひ始めてほしいです!

掲載終了日:2025年4月30日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【トマトの生産管理スタッフ】 土耕栽培と養液栽培によるトマトの生産業務全般

勤務地

岐阜県高山市

雇用形態

正社員

※正社員登用を前提としたアルバイトでのスタートも可能です。

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

3ヶ月

※期間は3ヵ月程度 ※期間中は月給:180,000円

勤務時間

1年単位の変形労働時間制

想定労働時間: 8時間/日

休憩90分

シフト例

・7:30~17:00(休憩90分/実働8時間程度)

※年間総勤務時間:1710時間程度 ※上記を基本に相談の上、決定します。 ※冬期の勤務時間は短縮される場合がございます。

休日

休日数: 年間100日 〜

月8日(原則) ※繁忙期は月4休、閑散期は20日以上の長期休み ※12月下旬~1月下旬は長期でお休みになります(副業、旅行OK)

社会保険

雇用保険・労災保険

給与

月給: 190,000円 〜 230,000円

※他農園での経験年数がある場合は考慮し決定

待遇

昇給あり

賞与あり(年1回、過去実績:1ヵ月分程度 ※業績による)

冬季休暇あり(25日程度)

資格取得費用の補助あり(限定解除費用)

社員割引制度あり(トマト)

農作物の持ち帰り可(お米、野菜の提供あり)

Wワーク可(12月下旬~1月下旬)

帰省時の交通費支給あり(遠方から転居の場合) その他休暇あり(変形労働時間制のため冬季に休日が多くなります)

寮・社宅

単身寮

※トライアルで数か月働いてみたい方や、物件が見つかるまでの仮住まいとしてご利用いただけます。

応募条件

年齢

43歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

高卒以上

※新卒応募可

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定相談可)

※入職前に限定解除していただきます(解除費用補助あり)

応募・問い合わせ先

あぐりナビでは、こちらの事業所様より応募の窓口を委託されております。

担当者が取材をしており、求人票に記載がない情報も多数ございます。

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

企業情報

求人種類 非公開求人(求人番号:35951)
事業内容

トマト、露地野菜、水稲の生産販売

本社所在地

岐阜県高山市

掲載終了日:2025年4月30日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す