- 農業求人のあぐりナビ
- 東海の農業求人情報
- 愛知県の農業求人情報
- 有限会社ミルキーファーム
有限会社ミルキーファーム
搾乳ロボットによる省力化が魅力の牧場☆市街地近郊の「乳肉複合牧場」で、酪農業務を担うスタッフを正社員として募集中!【未経験でも月給23万円以上・経験者優遇あり】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
掲載終了日:2025年10月10日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 乳肉複合牧場で乳牛の飼育管理スタッフ募集
- 半田市が位置する知多半島は、内海の気候の恵みによる様々な農業がおこなわれています。特に半田市は知多酪農発祥の地として、都市近郊型の酪農が盛んな地域で、酪農農家一戸当たりの飼養頭数が日本屈指の規模を誇ります。近年では肉牛の肥育農家も増加し、全国的に有名なブランド牛「知多牛」の生産でも名を馳せる地域となりました。私たちもこの地で、搾乳牛180頭程と「知多牛」を飼養する乳肉複合牧場を営んでおり、早期より自動搾乳システムを導入し、省力化を図った少数精鋭での経営をおこなっています。また、酪農体験を通して食といのちをまなぶ活動「酪農教育ファーム」認証牧場として、地域の食育の場ともなっています。
- 作業の機械化を推進し、スタッフの負担軽減
- 今回私たちが募集をおこなうのは、乳牛の飼育管理スタッフ。担当していただくのは、乳牛たちへの餌やりや哺乳、牛舎清掃といった飼養管理や、搾乳作業といった酪農作業全般です。酪農への興味と意欲のある方でしたら未経験者も大歓迎!はじめは簡単な作業からスタートし、できることからゆっくりと業務を覚えながら成長できる環境が整っています。わからないことは何でも相談できるあたたかな雰囲気も当牧場の魅力。20代・30代の若手世代が中心となって活躍していますので、新しく加わるスタッフの方もすぐに馴染んでいただけると思います。搾乳システムだけでなく、給餌や哺乳、堆肥処理やふん尿処理も全て自動化。省力化と共にスタッフの負担軽減を図っていますので、酪農業への一歩が踏み出せなかった方にもおススメの牧場です。
- 通勤・生活に便利な立地が魅力です!
- 牧場見学に来ていただいた方が驚くことが多い私たちの牧場は、駅から市街地を抜け、住宅地の終わりにあります。すぐ近くに民家が建ち並ぶ立地だからこそ牧場内はきれいに保つことを心がけ、臭いにも細心の注意をはらっています。周囲には、賃貸物件や商業施設、病院など生活に必要な施設は全てそろっている便利な場所ですので、住まいを移しての就業にも不安は少ないと思います。加えて交通アクセスも良いため、近郊にお住いの方であれば通勤もしやすい場所です。今後は管理環境をさらに整え、乳量・乳質共に成績を上げていくという目標を持っている当牧場。一緒に頑張ってくださる方のご応募をお待ちしています!
掲載終了日:2025年10月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:有限会社ミルキーファーム
- 電話番号
- 090-1091-1950
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- あぐりナビ担当者から一言
名古屋市内から20分ほどの場所にあるミルキーファームさんの牧場を見学してきました。優しい物腰の代表からお仕事の話や牧場のお話しなどたくさんの事をお聞かせいただいき、いざ牧場へ!見学した際にまず驚かされたことは、導入機械の多さです。一人あたりの作業負担を軽減して、牛にも人にもストレスがなるべくかからない環境を整えなければならないと感じ、導入したそうです。牛が自ら搾乳機まで入っていって搾乳されるので、スタッフはその時間を別の作業に充てることができるようになるのですが、今回実際にその様子を見学して効率の良さに感動しました。今は代表のご両親が引退を控えていることもあり、新たにスタッフを募集しているミルキーファームさん。ぜひこの機会に、新しい取り組みに積極的な牧場で働いてみませんか?
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容 |
【乳牛の飼育管理スタッフ】 牧場で暮らす乳牛たちが、健康に過ごせるようにサポートする仕事です。 すべての作業をいきなり任せることはありません。先輩スタッフと一緒に、一つひとつ丁寧に覚えていけます。 【主な仕事内容】 ・牛へのエサやり 牛のごはん(牧草や配合飼料)を決まった時間に与えます。 重い物を扱う場面もありますが、やり方はしっかり教えます。 ・子牛のミルクやり(哺乳) 生まれたばかりの子牛に、専用のミルクをあげます。 最初は先輩と一緒にやるので、動物に慣れていない方でも大丈夫です。 ・搾乳ロボットの管理 牛は自分からロボットの中に入り、自動で搾乳されます。 スタッフは機械や画面をチェックして、うまく動いているかを確認します。 ・牛舎の掃除・環境整備 牛が気持ちよく過ごせるよう、毎日清掃を行います。 掃き掃除やホースを使っての洗浄など、清潔に保つ大切な作業です。 ・牛の健康チェック 「ちゃんと食べてるかな?」「動きに元気があるかな?」など、毎日よく観察します。 様子がおかしいと感じたら、他のスタッフや獣医と連携します。 ・データの確認(慣れてきたら) 牛の状態や搾乳量などを、パソコンや専用アプリでチェックすることもあります。 使い方は先輩が丁寧に教えます。 |
---|---|
勤務地 |
愛知県半田市岩滑西町9-213 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: なし |
勤務時間 |
午前: 7:00 〜 11:00 午後: 16:00 〜 20:00 実働時間: 8時間00分 ※午前と午後の業務の間は休憩 ※時間外勤務あり(月平均20時間程度) |
休日 |
休日数: 月7日 月7日+1日有給(合計月8日休み) ※月に1度有給休暇を取得してもらっています。 働きやすい環境づくりを目指すため、今後休日の増加等も検討しております。 |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 |
月給: 236,058円 〜 固定残業代あり 月給236,058円は1か月当たりの固定残業代36,058円(26時間45分相当分)を含む。 26時間45分を超える残業代は追加で支給する。 モデル年収例: 勤続2年目 月給260,000円+賞与 → 年収 約3,540,000円 |
待遇 |
昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回、業績による ※入社1年経過後より支給対象となります) 通勤手当あり(距離に応じて税法上の非課税交通費上限を規定支給) 残業手当あり 有給休暇あり(月1日の取得を推進) 資格取得費用の補助あり(業務上で必要な資格 ※フォークリフトなど) マイカー通勤可(バイクも可) 定期健康診断あり 作業服手当あり 能力評価手当あり(1年経過後、評価に応じて) 連休取得可 髪型・髪色自由 |
寮・社宅 |
なし ※引越しが必要な方はご相談ください ※近隣家賃相場(1K):約45,000円/月 |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 ※未経験者歓迎 ※経験者歓迎 免許 普通自動車免許(AT限定可) ※MT尚可 |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 (履歴書) 3. 見学 (作業の様子や設備の牧場見学をおこない、担当者から仕事の内容や働き方について説明をおこないます ※所要時間:約30〜45分) 4. 採用 (見学後、採用の可否を1週間以内にご連絡します)
|
受動喫煙防止措置の状況 |
敷地内完全禁煙
|
企業情報
会社名 | 有限会社ミルキーファーム |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農業(乳肉複合牧場) |
郵便番号 | 〒475-0915 |
本社所在地 |
愛知県半田市枝山町169番地 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 榊原 守男 |
従業員数 | 正社員6名(男性4名/女性2名) |
掲載終了日:2025年10月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:有限会社ミルキーファーム
- 電話番号
- 090-1091-1950
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-