- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- オコッペヘルパー組合(JA北オホーツク)
オコッペヘルパー組合(JA北オホーツク)
北海道興部町内の酪農家さんを助ける酪農ヘルパーを大募集!未経験から様々な牧場での経験を積め、「ありがとう」をやりがいにできるお仕事です☆【年間休日100日前後】
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 単身寮
- 世帯寮
- 社会保険完備
- 車貸与あり
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
- 独立希望者可
掲載終了日:2026年3月31日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2026年3月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 興部町の基幹産業、酪農業を支える組合
- 私たち「オコッペヘルパー組合」は、平成3年に設立し、酪農ヘルパー業務をおこなっている組合です。北海道興部町(おこっぺちょう)で基幹産業となっている酪農業を、酪農家さんとともに支え盛り上げています!生き物を相手にするお仕事のため、休みがとりにくいとも言われている酪農業。酪農家さんたちは、乳搾り・哺乳、生乳の冷却・衛生管理、牛舎清掃、給餌、その他各酪農家で決められた仕事などを365日おこない、牛と真剣に向き合っています。そんな酪農家さんに代わり責任をもって牧場のお仕事をするのが酪農ヘルパーです。酪農家を支える重要なパートナーとして、興部町を中心とした酪農家のサポートをおこなっています。 ぜひわたしたちのホームページもご覧ください!
- 酪農家を支えるお仕事!酪農ヘルパーを募集
- 今回は、酪農家を支える酪農ヘルパーを準社員として募集します。主に搾乳・給餌・牛舎内の清掃をお任せしていきます。スタッフの中には、未経験から始めた人や都会で生まれ育った人も在籍。未経験者にも安心して就業いただけるよう実習や研修会もご用意。働きながら仕事場の先輩、酪農家から知識や技術を教えてもらえ、着実に酪農の仕事を覚えていくことができる環境がそろっています!酪農家から安心して牛をまかせてもらえるよう、丁寧に牛と接することができる動物好きな方なら大歓迎。興部町の酪農家は人当たりの良い優しい酪農家ばかりですので、安心して飛び込んできてください。賞与や各種資格取得時のサポートなど福利厚生面もしっかりと整え、たくさんのご応募お待ちしています!
- 先輩ヘルパー&採用担当者からのメッセージ
- 現在当組合で活躍中の先輩ヘルパーや採用担当者に、この仕事の魅力について教えていただきました。 《先輩スタッフに聞いた、入社してよかったこと!学んだこと!》 実際に働いてみると、機械化されていて、想像していたよりは重労働じゃないんだ!というのが第一印象でした。ただ、生き物が相手の仕事なので、しっかりとした知識が必要だなと感じました。牛がいつも違うな、病気かなと思っても、知識がないと判断ができなかったり、薬を投入した牛は搾乳しちゃいけないとか、基本的なことも含めて、先輩スタッフや酪農家さんからしっかりと教わりながら身につけていかなければならないと思っています。学んだことを実際に経験すること繋がり成長できていると実感しています。日中に自由な時間があるのは珍しい仕事だと思いますし、自分は時期によっては畑作業をやったり、釣りに行ったりとメリハリのある自由時間を過ごしています! 《採用担当者からのメッセージ》 午前と午後の間に長い自由時間があるのも酪農ヘルパーの特徴です。この時間を利用して趣味や買い物をしたりなど、当組合のヘルパーは仕事と遊びにメリハリのある生活を楽しんでいます。興部町の酪農家の方は皆、人あたりの良い優しい方ばかりです。スタッフ同士も和気あいあいとした雰囲気の職場ですので、安心してご応募ください。 自然豊かな興部町で、「ありがとう」や「助かったよ」と声をかけてもらえる酪農ヘルパーのお仕事。私たちと共に様々な牧場で働きながら、酪農のプロフェッショナルを一緒に目指していきましょう!
掲載終了日:2026年3月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:オコッペヘルパー組合(JA北オホーツク)
- 電話番号
- 0158-82-2101
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- 契約社員
契約社員
仕事内容 |
【酪農ヘルパー】 酪農ヘルパー業務全般 ・乳牛の搾乳 ・給餌 ・牛舎内の清掃など 《1日のスケジュール例》 5:00 牧場に到着(主な業務は搾乳担当です。※牛舎の掃除や、給餌の作業もあります) 8:30 引継ぎ・朝の作業終了 自由時間 日中は自由時間。買物、カメラや釣りの趣味を満喫、仮眠をとる人など様々です。 15:30 夕方の仕事(主な業務は搾乳担当です。※牛舎の掃除や、給餌の作業もあります) 19:00 終業・帰宅 |
---|---|
勤務地 |
北海道紋別郡興部町 ※興部町内の各酪農家の牧場(JA北オホーツク管内) |
雇用形態 |
契約社員 ※準職員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: あり ※勤務開始日から12ヶ月間 契約更新の有無: あり
試用期間: あり 3ヶ月 ※経験者によっては試用期間の短縮・給与変動あり |
勤務時間 |
下記①②の勤務時間内で、実働7時間以内の勤務 ①4:00~9:00 ②15:00~20:00 |
休日 |
年間休日:100日前後 4週6~8日休(シフト制) |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 |
月給: 234,000円 〜 322,500円 ※基本的には農協の準職員規定に則ります。 |
待遇 |
賞与あり(年2回、夏1ヶ月分・冬2ヶ月分:計3ヶ月分) 時間外勤務手当あり 住宅手当あり(10,000円/月) 家族手当あり 役職手当あり 年末年始休暇あり(8日間 ※12/28~1/4) 有給休暇あり(契約5ヶ月経過後10日付与) 資格取得費用の補助あり 作業着の支給あり 車の貸与あり(組合の車 ※マイカー通勤不可のため) 退職金制度あり |
寮・社宅 |
単身寮・世帯寮 ※空き状況によりますので、お問い合わせください。 |
応募条件 |
年齢 59歳以下 ※定年年齢のため 学歴 不問 経験 不問 ※未経験者大歓迎 免許 普通自動車免許(AT限定可) |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
|
企業情報
会社名 | オコッペヘルパー組合 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農ヘルパー |
設立 | 平成3年 |
郵便番号 | 〒098-1693 |
本社所在地 |
北海道紋別郡興部町字興部518番地 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 支倉 博 |
従業員数 | 3名 |
関連URL |
掲載終了日:2026年3月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:オコッペヘルパー組合(JA北オホーツク)
- 電話番号
- 0158-82-2101
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-