- 農業求人のあぐりナビ
- 東海の農業求人情報
- 三重県の農業求人情報
- 落合刃物工業株式会社【三重県:営業】
落合刃物工業株式会社【三重県:営業】
【月給26万円~・年休115日】茶園に特化した農業機械をシリーズ化!日本国内のお茶生産と共に、海外への技術開発も進める農業機械メーカーで営業スタッフを募集!【求人番号:41545】
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 食事補助あり
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 月給21万円以上
- 退職金あり
- 非公開求人
- 年休100日以上
- 栽培/飼育以外のお仕事
掲載終了日:2025年7月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- お茶の生産現場に、革命を起こし続ける会社
- 日本屈指の茶どころとして名をはせる牧之原台地を有する、静岡県菊川市に拠点を置く「落合刃物工業株式会社」。1919年に茶摘み用のハサミを製作することから始まった当社の歴史は、日本農業の近代化と共に発展を遂げ、現場に必要とされる作業機械の製造と共に拡大を進めてきました。1959年には、当時としては画期的な動力茶摘み機の開発に成功。人の手によって一つかみずつおこなわれていた茶摘み作業の効率を大幅に押し上げ、その後も慢心することなく生産現場の声に耳を傾けてきました。昭和、平成、令和と時代が変遷する中で、加速度的に進んだ茶畑の複合化・大型化に寄り添うように製品開発に取り組み続け、常にきめ細やかな技術とサービスの提供に努めています。
- 本社研修とOJTで未経験からの成長を支援
- 今回募集をおこなうのは、当社が扱うお茶を摘む機械や茶畑を耕す機械の販売・メンテナンスを担当いただくルート営業スタッフです。所長を含め営業職2名と事務職1名の3名体制で三重県内の茶農家を支える三重県亀山市の営業所を拠点に、農協や農機具販売会社といった販売先への営業活動をおこなっていただきます。状況に応じて生産者を直接訪問し、商品の説明をしたり、機械の調子を見ながら簡単なメンテナンスをする場合もあります。本社研修と共に先輩スタッフ同行によるOJT研修も整備しているので、なにかしらの営業経験(小売除く)があれば応募OK!当営業所はベテランスタッフがそろっていますので、丁寧なスキルサポートを受けながらお茶の生産現場を支えるエキスパートを目指してください。
- 月給26万円~!福利厚生を多数ご用意
- 近年では海外からのオーダーも増え、アメリカやヨーロッパ、アフリカなどへの輸出向けの開発にも力を注いでいる当社。省力かつ高スペックを持つ茶園に特化した農業機械をシリーズ化し、お茶の生産現場における労働力軽減に取り組んでいます。単に農業機械を販売するだけでなく、困った時の相談相手として生産者を支えることが当社営業職の使命です。このためにも、密なやりとりによって信頼関係を築き、地域に必要とされる人間として成長していただきたいと願っています。だからこそ当社では、安心して業務に専念し、長期にわたり働き続けられる職務環境に注力。年休115日を確保し、給与は月給26万円以上から支給しています。様々な福利厚生をご用意し、ライフステージが変わっても安定して働ける環境を整えて、ご応募をお待ちしています。
掲載終了日:2025年7月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容 |
【茶摘機メーカーのルート営業スタッフ】 お茶を摘む機械、耕す機械の販売及びメンテナンス業務 ・茶刈機の販売・使用説明・メンテナンス業務 お茶摘みや造園用の農業機械の営業・販売、使い方のレクチャー、故障の受付などのお客様サポート、アフターフォロー業務 ※「機械が調子悪い」といった相談を受けた際には、簡単なメンテナンス業務あり ・農協、農機具販売会社といった販売先への営業活動 様々な場所でおこなわれる農協や販売店の商談会や展示会、農業機器が集まる業界の展示会などへの出展もおこなうため、イベントの企画や運営あり ※既存顧客へのルート営業がメイン(営業活動は社用車を使用) 《営業先》 JA、販売店 ※機械の導入を検討している生産者の依頼に応え、直接訪問して商品の説明や使い方の説明をおこなう場合あり 《1年間の業務の流れ/例》 ・4月終わり頃から8月頃にかけてお茶時期となり、4月までは機械の納品が多くなります。 ・5月以降は機械を導入していただいている農家さんを訪問し、営業活動や修理をおこないます(営業所で対応できない機械は本社に運搬し本社にて修理)。 ・お茶時期でない時は、肥料散布や防除作業の時期になるため、その機械の対応などすることがあります。 ・毎年10月には当社主催の展示会(感謝祭)を本社で開催するため応援に行くこともあります。 《入社後の流れ》 ・本社にて2週間のサービス研修あり(メンテナンス・アフターサービスを覚える) ・営業同行研修あり(先輩とペアになって営業について学ぶ) ※基本的な業務は、現場OJTで教えていく予定です。 ※本社における社員教育制度により、扱う機械のメンテナンスについて学べる環境です。 |
---|---|
勤務地 |
三重県亀山市 ※東は愛知まで、西の方は島根、広島、高知、愛媛に行くこともあります。 ※転勤なし |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 3ヶ月 ※期間中は日給:10,080円~12,000円(営業手当50,000円/月あり) |
勤務時間 |
8:30 〜 17:30(休憩60分) 実働時間: 8時間00分 ※休憩12:00~13:00 ※時間外勤務あり(月平均11時間程度) |
休日 |
休日数: 年間115日 ※週休2日制(土曜・日曜) ※会社カレンダーによる ※繁忙期に休日出勤ある場合には、休日手当まはた代休により対応 |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 |
月給: 260,000円 〜 300,000円 【内訳】 基本給:210,000円~250,000円 営業手当:50,000円 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性あり 《予定年収》 360万円~450万円 |
待遇 |
昇給あり(ベースアップ込の過去実績:5,000円/月) 賞与あり(年2回、過去実績:2.5~3ヶ月分) 通勤手当あり(実費支給、上限100,000円/月) 残業手当あり 休日出勤手当あり 住宅手当あり(15,000円/月 ※独身のみ遠方からの移り住む場合) 家族手当あり 食事手当あり(給食手当あり:200円/日) 有給休暇あり(10日~20日/年 ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数) 慶弔休暇あり 研修あり(社員の希望や適性に合わせ各種研修あり) 資格取得費用の補助あり(中型免許取得補助実績:75%) 産休・育休制度あり(育休取得実績あり/育休後復帰率100%) 財形貯蓄制度あり 退職金制度あり(勤続3年以上) 再雇用制度あり(上限65歳) 役職手当あり 資格取得支援あり 介護休暇あり(取得実績あり) 看護休暇あり(取得実績あり) 団体生命保険加入あり |
寮・社宅 |
なし |
応募条件 |
学歴 高卒以上 経験 なにかしらの営業経験(小売除く) 免許 普通自動車免許(AT限定可) ※中型免許尚可(取得補助あり) 備考 《求めている人物像》 ・人と話すことが好きな方 ・機械いじりが好きな方 |
応募・問い合わせ先 |
あぐりナビでは、こちらの事業所様より応募の窓口を委託されております。 担当者が取材をしており、求人票に記載がない情報も多数ございます。 |
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
|
企業情報
求人種類 | 非公開求人(求人番号:) |
---|---|
事業内容 | 1.農業用機械の設計開発
|
設立 | 1952年12月 |
資本金 | 67百万円 |
本社所在地 | 静岡県菊川市 |
掲載終了日:2025年7月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-