- 農業求人のあぐりナビ
- 南関東の農業求人情報
- 埼玉県の農業求人情報
- 株式会社大泉工場
株式会社大泉工場
【 年休120日】有機農業で地球を笑顔に!創業100年を超える歴史ある企業で農場長候補を募集☆社会貢献に向けて多角的に取り組んでいます。経験者限定採用です!
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 月給21万円以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
- 六次産業化
- 年休100日以上
掲載終了日:2025年6月28日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2025年6月28日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 農業を通じた持続可能な社会の実現へ!
- 創業100年を超える歴史ある企業として歩んできた私たち「株式会社大泉工場」。事業という枠にとらわれず、世の中を素敵な笑顔で満たしていきたいという想いのもと、変化を恐れず邁進してきました。その中でも力を入れている、有機農業事業では「カラダとココロの健康」「素敵な地球環境」を目指し、農業を通じた持続可能な社会の実現を図っています。埼玉県川口市に構えている大泉農場では、JAS認証の取得を視野に入れ、多種多様な野菜を栽培中。また、身近に農業を感じ、有機栽培に対する理解と関心を深めていただくために体験イベントも開催しています。収穫した野菜は、コールドプレスジュースとして直営店で販売したり、ファーマーズマーケットで販売するなど6次産業化にも着手。さらなる有機野菜の需要拡大に向け、将来的に農場長として活躍いただける方を募集します! 大泉農場会社HP 大泉農場Instagram
- 地球を笑顔で満たすため、新しい価値を創造
- 有機栽培の農場スタッフとして、多様な業務を担当していただきます。具体的には、農場運営からコンポストによる堆肥づくり、他農家とのネットワーク構築など。日本のオーガニック市場拡大に寄与することをミッションとし、品種改良や有機栽培などの研究、情報交換に携わっていただきます。応募にあたっては農業経験が必須。今まで培ってきた経験をいかし、ぜひ当社でご活躍ください!また、自分のスタイルで業務を進められる方、「地球を笑顔で満たす」をモットーに新しい価値の創造に努める私たちの活動に共感していただける方を求めています。多角的に取り組む当社では、各事業を支えるプラットフォームとして周囲を巻き込んでイノベーションを起こすような行動力のある方も大歓迎!あなたの強みを発揮して、一人ひとりが輝く企業を創っていきましょう。
- 耕作放棄地など社会課題の解決に向けて
- 時代の潮流をうまく捉え、正しい方向に導いてきた先代の経営者たちが紡いできたのは、ミクロからマクロまで全ての環境を素敵にし続けていくという姿勢です。その意志を引き継ぎ、私たちは社会課題の解決に向けた取り組みとして、耕作放棄地の有効活用やソーシャルファームモデルの構築を推進しています。実際にプラントベースフードやオーガニック食品を扱うカフェや食品工場を運営しており、より安全で安心な食材の提供にも注力。将来的には、農福連携事業までの成長を視野に入れた活動をおこなっています。現在は九州の有機野菜農家からサポートを受けており、来社に合わせて社長も自ら土に触れることも。日本のみならず、地球をフィールドと捉え、固定概念にとらわれることなく力を発揮できる社風が自慢です。当社に少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひご応募ください!
掲載終了日:2025年6月28日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容 |
【有機農業をベースに「カラダとココロの健康」「素敵な地球環境」を創る農場スタッフ】 ・有機野菜農場運営 JAS認証の取得を見据え、多種多様な野菜を栽培しています。 また、気軽に農業に触れることができる体験機会の提供をしています。 ・有機農業(農家)の拡大 全国の有機野菜農家とのリレーション強化し、有機野菜の仕入れ・販売をおこなうほか、有機農家の想いや取り組みを大泉工場主催のマルシェイベントや直営店で紹介していきます。 ・社会課題解決への貢献 耕作放棄地有効活用のモデル構築、ソーシャルファームモデル構築など、農業を通じて関わる人のウェルビーイングの実現を目指します。 《具体的には》 ・大泉農場「mizuiRo farm」及び川口本社敷地内「micro farm」の管理 ・作物に適した土作り、種植えや田植え、肥料の撒布や雑草の除去などの日々の手入れ、収穫、出荷までの一連の作業 ・コンポストの運用 使用し終わった野菜やコーヒーなど、大泉農場に持ち込み、次の堆肥とするため、コンポストに入れて熟成発酵することで、農場で使用する堆肥を完成させます。サステイナブルな農場運営のためのとても重要な一つのアクションです。 ・台風や積雪などの自然災害への対策 ・ファーマーや生産者たちとの繋がりの構築 しかも自然栽培では、まだまだ十分な野菜を育成することができていないのが現状です。そこで、まかないきれない分に関しては、他の農家さんとの関係性を構築し、仕入れることも多くなります。コミュニティを形成し、日本のオーガニック市場の拡大に寄与していくことも、意識的におこなっていきます。 ・品種改良、無農薬、減農薬、有機栽培などの研究、情報交換 ・農場サポーター等のファン創出 ・月1回のコラム投稿 ・SNS投稿 ※直営店、事業部とPR teamと連携するなど各部署と横断的に関わります。 |
---|---|
勤務地(1) |
川口本社 埼玉県川口市領家5-4-1 |
勤務地(2) |
大泉農場 埼玉県川口市大字赤井1324 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 6ヶ月 ※期間中同条件 |
勤務時間 |
8:00 〜 17:00 実働時間: 9時間00分 ※法定通りの休憩時間あり ※時間外勤務なし |
休日 |
休日数: 年間120日 完全週休2日制(土曜日・日曜日・祝日) ※イベント等により休日出勤あり(振休を取得していただきます) |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 |
月給: 290,000円 〜 360,000円 ※参考年収:406万円~504万円 ※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります |
待遇 |
賞与あり(年2回、過去実績1.4ヶ月分 ※業績×個人評価によって算出 ) 交通費支給あり(全額支給) 家族手当あり(配偶者:10,000円/月、子ども3人まで1人:5,000円/月) 夏季休暇あり 年末年始休暇あり 有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与 ※最高付与日数20日 ) 慶弔休暇あり 社員割引制度あり(直営店での購入時) 退職金共済加入あり 制服の貸与あり(店舗のみ) 介護休暇あり ファミリーサポート休暇あり 川口市勤労福祉サービスセンター「ゆとりぶ」加入あり |
寮・社宅 |
なし |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 農業経験豊富な方 ※SNS運用の経験歓迎 免許 普通自動車免許(MT) 備考 《求める人物像》 ・将来的に農場長を目指したい方 ・自分のスタイルで業務を進められる方 ・農業事業設立に興味のある方 ・コミュニケーションを図りながら仕事を進められる方 ・体力を使う業務に抵抗のない方 ・事業や取り組みに共感していただける方 ・社会人経験をお持ちの方 ・SNSの運用経験がある方歓迎 |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 (1次:本部リーダー) 4. 面接 (最終:社長) 5. 内定 6. 採用 ※選考過程で適性検査を実施します
|
受動喫煙防止措置の状況 |
敷地内完全禁煙
|
企業情報
会社名 | 株式会社大泉工場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 1.各種機械器具の製品製造販売
|
設立 | 1938年3月(1917年9月創業) |
資本金 | 20,000,000円 |
郵便番号 | 〒332-0004 |
本社所在地 |
埼玉県川口市領家5丁目4番1号 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 大泉 寛太郎 |
関連URL |
掲載終了日:2025年6月28日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-