株式会社髙石造園土木

京都は山々に囲まれた市街地で、住宅地の周辺は里山です。造園業だけでなく、林業経験者でもチェンソーの資格をいかした仕事があります。また、自然の営みや景観づくりに興味がある方であれば、働きながら資格が取れますので、未経験者でも大歓迎です。

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • 社会保険完備
  • 住宅手当あり
  • 年休80日以上
  • 栽培/飼育以外のお仕事

掲載終了日:2025年7月31日※採用状況により早期終了する場合がございます

株式会社髙石造園土木-top

掲載終了日:2025年7月31日※採用状況により早期終了する場合がございます

創業160年の老舗造園会社!
京都の地に慶応元年に創業した「株式会社髙石造園土木」は、今日に至るまで公園・緑地などの公共造園事業や個人邸宅の造園、歴史的な社寺庭園の施工と維持管理に携わってきました。京都の歴史と共に歩み続け、豊富な経験と高度な技術を誇ります。1993年には京都の緑化フェアで会場設営および造園工事を手がけ、その展示庭園が京都市長賞を受賞。移り変わりゆく時代の変化に合わせ、古き良き時代の伝統を大切にしながらも、現代の技術・機材・感性を掛け合わせた庭づくりを展開しています。目指しているのは、新しい歴史と文化を表現することです。おかげさまで、2024年には創立160周年を迎えることができました。
有資格者または経験者で、造園工を募集中
当社では現在、各種庭園や公園の施工・管理を担当する造園工を募集しています。今回の募集では、一級または二級造園施工管理技士をお持ちの方は優遇いたします。当社では働きやすさを考慮し、休憩時間をしっかりと確保。現場では、力あふれる若者や中堅・ベテラン陣が活躍中!施工と管理運営を通して「みどり」をつくり、育てています。造園業界を支えていくやりがいのあるお仕事です。意欲あふれる方のご応募を心よりお待ちしています。
社寺・日本庭園などに携われる現場です
私たちは、社寺庭園・日本庭園・和風庭園など日本ならではの庭園を様々に担当しており、それらの施工には一級造園技能士や樹木医などのプロフェッショナルが活躍中です。時には、数百年と受け継がれている庭園空間を今の時代にも安全で美しい空間として改修し、次世代へと繋いでいます。「作庭するならば、京都の職人の手で」とご指名いただくこともあり、日本の気候風土を活かした造園に携われる機会もあります。京都を拠点とし、日本ならではの文化が息づく庭園づくりにおいて、お持ちのスキルや経験をぜひ活かしてください。私たちと、「古」と「新」を融合させた新しい日本庭園の形を一緒に創り上げましょう!

掲載終了日:2025年7月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社髙石造園土木

電話番号
075-751-1719
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【造園・剪定作業スタッフ】 造園工として各種庭園・公園の施工、現場管理業務など

勤務地

京都府京都市左京区聖護院西町18番地

※転勤の可能性なし ※京都市バス 京大病院前、近衛通より徒歩1分  京阪本線 神宮丸太町駅より徒歩10分

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

3ヶ月

※期間中は技術手当、家族手当の支給なし

勤務時間

8:00 〜 17:00(休憩90分以上) 実働時間: 7時間30分 ※休憩:正午から60分、10時・15時から各15分以上 ※家庭や子供の用事でお休み調整可 ※残業少なめ

休日

休日数: 年間98日

隔週週休二日制(日曜日、祝日、その他会社の定めた休日)

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

月給: 250,000円 〜 350,000円

※別途住宅手当など各種手当あり

待遇

住宅手当あり

資格手当あり(経験考慮の上応相談)

有給休暇あり(労働基準法に準ずる)

作業着の支給あり

退職金制度あり(勤続3年以上)

皆勤手当あり

※車・バイク・自転車通勤可 ※髪型・髪色自由

寮・社宅

なし

※近隣には大学生用アパート物件多数あり

応募条件

学歴

高卒以上

経験

不問

※造園に関る有資格者あるいは実務経験のある方優遇 ※未経験者歓迎。丁寧に指導いたします。

免許

普通自動車免許(MT)

備考

年齢:18歳以上60歳以下 ※法令により年齢制限が設けられているため(高所作業) ※定年年齢のため ※ブランク歓迎 ※U・Iターン歓迎 ※職場見学応募OK

応募の流れ

【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 面接

4. 採用

提出書類:履歴書、最終学歴卒業証明書 ※有資格者は、資格書の写しを履歴書に添付してください。 ※急募 ※面接1回のみ ※内定まで10日

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

備考

その他 ※産休・育休取得実績あり ※中途社員比率5割以上 ※平均年齢50歳 ※40~50代の多い職場

企業情報

会社名

株式会社髙石造園土木

求人種類 求人広告
事業内容

・造園設計 調査、測量、土木・造園設計
・造園工事 庭園・公園工事、学校・工場・道路・団地等緑化
・土木工事 土木工事一式
・資材販売 樹木・花苗・石造物その他造園・園芸資材販売

資本金

2,400万円

郵便番号

〒606-8391

本社所在地

京都市左京区聖護院西町18番地 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

髙石 正弘

関連URL

ホームページ

掲載終了日:2025年7月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社髙石造園土木

電話番号
075-751-1719
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す