- 農業求人のあぐりナビ
- 中国の農業求人情報
- 岡山県の農業求人情報
- おかやま酪農業協同組合
おかやま酪農業協同組合
酪農協同組合所属のヘルパーとして岡山県内の酪農家を全力サポート☆未経験でも丁寧な研修で実力あるヘルパーに成長できる環境です!【福利厚生多数・年間出勤約270日】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 年休80日以上
- 退職金あり
掲載終了日:2026年5月7日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 岡山県酪農を支える組合の一員として活躍
- 私たち「おかやま酪農業協同組合」は岡山県津山市に本部を置く、県内の酪農家を束ねる組織。真心を込めて毎日生産している牛乳を集め、乳業メーカーに届けています。岡山県の酪農業をより元気に活気のある産業として未来につなげていくため、流通販売事業に加え、生産指導事業や診療・受精卵移植事業も手掛けている私たち。新鮮さと美味しさを備えた地元産牛乳の安定生産・安定供給をこれからも可能にしていくため、新しい仲間を求めています。今回、全国から募集をおこなうのは、当組合の大きな役割のひとつでもある酪農ヘルパー事業において、活躍してくださる専任スタッフです。岡山県内の酪農家を支える重要な仕事に、ぜひあなたの力をお貸しください。
- 県内の酪農牧場を支える重要な仕事です!
- 酪農ヘルパーとは、地域の酪農牧場の仕事を助ける専門家のこと。たくさんの牛を飼育しているため休みが取りにくい酪農家のために、搾乳やエサやり、牧場内の掃除などを代行するのが主な任務になります。組合の拠点でもある津山市から、県内各地の酪農家のヘルプに応じて出勤し、牧場ごとに求められる業務をおこなっていただきます。県内の様々な牧場を訪れることができるため、現場経験を積みたいという方にぴったりのお仕事!つなぎ飼いや、フリーストール、フリーバーンなど牧場ごとに異なる飼育方法を体験でき、幅広くスキルを高めることができます。また、訪れた酪農家の方から「ありがとう!助かったよ!」と言っていただけることも大きなやりがいになるはずです。酪農に興味がある方からのご応募をお待ちしています。
- 福利厚生多数、手厚い研修で独り立ちを支援
- 酪農経験のある方はもちろん、未経験の方からの応募も大歓迎!日常的に酪農作業を単独でおこなうことができる方が必要ですが、未経験の場合には研修をおこない、独り立ちまでをしっかりとサポートします。岡山県内の酪農業の知見が集積されている当組合では、ヘルパーとして勤務する先には組合正職員としての道もご用意。福利厚生も細やかに整え、新しい仕事も生活も支えていきたいと思っています。岡山県の北東部、鳥取県との県境に位置する津山市は、複数の路線が市内を通り、中国自動車道のICもある交通アクセス良好な街です。車を使えば岡山市内まで1時間半、大阪まで約2時間の利便性を活用し、仕事もプライベートもぜひ楽しんでください。
掲載終了日:2026年5月7日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:おかやま酪農業協同組合
- 電話番号
- 0868-26-1106
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- その他
その他
仕事内容 |
【酪農ヘルパー専任スタッフ】 搾乳、飼料給与、乳牛の管理、生乳の管理、掃除・糞尿処理など酪農ヘルパー業務全般 ※その他付随する業務 |
---|---|
勤務地 |
岡山県 ※岡山県内の酪農牧場(津山地区、蒜山地区、西大寺地区、備南地区、びほく地区) |
雇用形態 |
その他 酪農ヘルパー専任職員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 6ヶ月 ※期間中同条件 |
勤務時間 |
午前: 6:00 〜 9:30 午後: 17:00 〜 20:30 実働時間: 7時間00分 ※午前と午後の業務の間は休憩 ※作業状況、各牧場の状況により変動あり |
休日 |
休日数: 月6日 ※日・祝日+隔週土曜日休み ※業務の都合上休日を振り替える場合あり ※年間出勤日数:約270日 |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与(1) |
高卒の未経験者 月給: 178,000円 |
給与(2) |
経験者 月給: 198,000円 |
待遇 |
昇給あり(年1回、組合基準による/55歳以上の昇給なし) 賞与あり(年2回、過去実績:3.5ヶ月分程度) 通勤手当あり(自己所有車借上料1,700円/日、燃料費10円相当/km) 休日出勤手当あり(日祝日手当あり、2,000円/日) 住宅手当あり(6,000円/月) 家族手当あり(扶養1名につき:6,000円/月) 正社員登用制度あり(3年以上継続勤務した者の中から、適格者には試験により組合正職員へ登用する場合あり) 退職金制度あり(採用後1年を経過した場合規定により支給) 社員旅行あり 年末年始手当あり(5,000円/日) 兼務手当あり(7,000円/日) 通信費(携帯)の助成あり(2,000円/月) 年間20日の休暇あり(勤続1年未満の職員は採用後3ヶ月以降、勤続1ヶ月につき1日あり) 結婚休暇あり(5日以内) |
寮・社宅 |
なし |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(MT) ※大型特殊あれば尚良 備考 《その他応募条件》 日常的に酪農作業を単独でおこなうことができ、ヘルパー依頼のあった農家に出向き作業の代行ができる方 ※未経験者など日常作業が単独でおこなえない場合は、研修をおこないます。 |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
敷地内完全禁煙
|
企業情報
会社名 | おかやま酪農業協同組合 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 生産指導事業、乳牛改良登録事業、診療・受精卵移植事業
|
設立 | 平成14年 |
資本金 | 7億1,953万円 |
郵便番号 | 〒708-0841 |
本社所在地 |
岡山県津山市川崎94-1 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 檜尾 康知 |
従業員数 | 74名(正職員54名/嘱託職員5名/臨時職員1名/ヘルパー職員13名) |
関連URL |
掲載終了日:2026年5月7日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:おかやま酪農業協同組合
- 電話番号
- 0868-26-1106
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-