久五郎茶園
4月~7月末の短期アルバイト募集☆宇治田原から日本緑茶の文化と歴史を発信!数々の賞を受賞する茶農家でお茶生産を学べるチャンス♪【期間満了手当・食事手当あり】
- AT免許OK
- 食事補助あり
- 単身寮
- 車免許なしOK
掲載終了日:2025年8月19日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2025年8月19日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 地域を牽引する茶農家で短期アルバイト募集
- 私たち「久五郎茶園」は、煎茶発祥の地と言われている宇治田原で代々続く茶農家です。一番茶を摘むのに適したタイミングは3日から1週間なのですが、種類と畑を変えれば摘める時期も量も増やせると考えた当園。現在、煎茶、かぶせ茶、玉露、碾茶の4種類を1ヶ月という長きにわたって生産できる体制をつくり、地域で活躍する茶農家の模範となっています。標高差のある広範な茶園を管理する独自の施肥、被覆の技術を確立させたことから、代表は”お茶づくりの名人”と呼ばれることも。一つの畑で一品種のみを育て、肥料を与える時期や量を全て記録し、品質向上に向けて研究を続けています。今回は一番茶の収穫時期に向けて、短期アルバイトを大募集!私たちのもとで、お茶生産の魅力を学びませんか?
- 頑張りは評価!期間満了時には手当を支給
- お茶と古老柿を生産している私たち。今回短期アルバイトの方には、お茶生産の栽培管理に携わっていただきます。期間は4月~7月末となりますが、他にも希望がある方はご相談ください。屋外での作業がメインとなるため、体力が必要となるこのお仕事。前向きな姿勢で根気よくお茶と向き合っていただける方だと嬉しいです。作業の流れやコツなどは、先輩スタッフが丁寧にお教えするのでご安心ください。頑張りはしっかり評価する社風なので、期間満了時には手当を支給します。週5日以上のシフト制勤務なので曜日や日数は相談OK!食事手当もご用意しているので、しっかり稼ぎながらお茶生産について学べる環境です。興味のある方は、この機会にぜひ一歩踏み出してください!
- 日本緑茶の文化と歴史を世界へ発信
- 日光、雨、風といった気候条件に影響を受けながら、日々成長していくお茶の木。代表は長年の経験から、お茶を見ればなにが必要かが少しずつ分かってきたと語ってくれました。当園の代表を務めるだけでなく、地元茶業部会の副部会長や、農業委員、手揉み保存会会長など様々な役職につき、お茶の素晴らしさを伝える活動や雑誌の取材を受けています。さらに、地域の特産品を発展させていきたいと努力してきた結果、2024年には全国茶品評会で5度目の農林水産大臣賞受賞。国内にとどまらず、海外でも日本緑茶の人気が出できたことから当園も輸出に対応した栽培管理を行っています。今後さらに安全性や品質の向上を目指し、日本緑茶の文化と歴史を世界へ広めていきたいと考えています。宇治田原ならではの”味と香り”にこだわり、真心を込めて生産したお茶をお客さまへ届けましょう!たくさんのご応募お待ちしております。
掲載終了日:2025年8月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:久五郎茶園
- 電話番号
- 090-8989-6564
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- 期間限定アルバイト
期間限定アルバイト
仕事内容 |
【お茶栽培管理作業】 生葉運搬 摘採作業の補助 被覆作業 肥料散布 除草作業など |
---|---|
勤務地 |
京都府綴喜郡宇治田原町周辺 |
雇用形態 |
期間限定アルバイト |
雇用期間 |
雇用期間の定め: あり ※4月~7月末 ※上記期間以外を希望の方はご相談ください 契約更新の有無: なし 試用期間: なし |
勤務時間 |
8:30 〜 17:30(休憩60分) 実働時間: 8時間00分 |
休日 |
勤務日数: 週5日 〜 ※シフト制 |
社会保険 |
労災保険 |
給与 |
時給: 1,500円 〜 |
待遇 |
食事手当あり(1000円/日×勤務日数) 期間満了手当あり(能力・勤務態度による) |
寮・社宅 |
単身寮 ・シェアハウスタイプ ・寮費無料 ・水道光熱費のみ実費負担 |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) ※通勤に必要なため 備考 《求める人物像》 ・体力を使う業務に抵抗のない方 |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋外喫煙可(屋外で就業)
工場内禁煙
|
企業情報
会社名 | 久五郎茶園 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 宇治茶・古老柿生産販売 |
設立 | 昭和41年 |
郵便番号 | 〒610-0231 |
本社所在地 |
京都府綴喜郡宇治田原町立川段橋13 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 下岡 清富 |
関連URL |
掲載終了日:2025年8月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:久五郎茶園
- 電話番号
- 090-8989-6564
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-