株式会社木の里工房 木薫

【岡山・東京同時募集】林業×工房×保育園経営の国内で希少な会社☆保育家具・遊具の営業スタッフを募集!世界にひとつだけの家具を一緒につくりあげるお仕事です♪

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • 若手活躍中
  • AT免許OK
  • 食事補助あり
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 夫婦/カップル応募可
  • 長期休暇あり
  • 退職金あり
  • 六次産業化
  • 年休100日以上
  • 栽培/飼育以外のお仕事
  • 26新卒

掲載終了日:2025年5月6日※採用状況により早期終了する場合がございます

株式会社木の里工房 木薫-top

掲載終了日:2025年5月6日※採用状況により早期終了する場合がございます

林業と木工、保育園運営まで手掛ける会社
「株式会社木の里工房 木薫」は岡山県西粟倉村にて、森林整備をおこなっています。林業経営と工房経営が一体化しているという、国内でも珍しい会社です。そんな当社のコンセプトは「森から子どもの笑顔まで」。山の間伐と整備をおこない、切り出した木を用いて保育製品を製作・販売する他、保育園の運営までおこなっています。このように、先代が植えた苗を育て、間伐することで未来へと残し、良質な山を育てるという循環を意識。地元の人々が代々受け継いできた大切な山を次の世代へと繋げるため、当社は無垢材の製品を子どもたちに届け、山と子どもたちを繋げることを目指しています。
営業スタッフを募集中
国産材を使用したオーダーメイドの保育家具を生産するというこだわりを評価いただき、現在では東京・大阪・岡山を中心に全国400以上の施設に製品を納入している当社。今回は年々増加するお問い合わせに対応するため、岡山県本社および東京営業所で営業スタッフを募集します。保育園や幼稚園を訪問しお客様の要望を聞き取り、図面、見積書、資料を作成して商品を提案するお仕事です。納品や施工時にはそれぞれの担当者に同行してお客様との窓口になる役割も担います。営業経験のない方も歓迎!提案型営業やBtoBでの取引、そのほか育児などで幼い子供と密に関わったことがある方はこれまでの経験を活かしてご活躍ください。
世界にひとつだけの家具を一緒につくる
入社後は林業の現場や木工工場での作業も実際におこないながら、当社の事業について学んでいただきます。また先輩スタッフの営業にも同行し、仕事の流れや商品知識、提案技術を習得。社内研修終了後は、既存顧客への営業からお任せしていきます。子どもたちが怪我をしないように保育家具の設計には1mm単位での調整が求められることも。そこで重要となるのはお客様とのコミュニケーションです。お客様との対話を大切に、それぞれの要望にマッチした家具や遊具を一緒につくり上げていきましょう。子どもたちや先生方が喜ぶ姿を想像しながら仕事に取り組んでもらえると嬉しいです!ご応募お待ちしています。

掲載終了日:2025年5月6日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社木の里工房 木薫

電話番号
0868-79-7330
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

林業機械のご紹介

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【木製家具・遊具の営業スタッフ】 ①お客様へ聞き取り、商品提案 ・お客様(保育園・幼稚園)訪問・聞き取り ・サイズ測定・改善提案 ・図面、見積書、資料作成 ・商品提案 ※直接お客様の施設へ訪問し商談をする営業スタッフ、またはそれをサポートする営業補助的な業務もあります。 ②納品 ・木工加工部施工管理部への現場案内、納品作業、完了報告 ・納品後のアフターフォロー ※納品スタッフに同行し、お客様との窓口となります。お客様によっては休日や夕方に作業をする場合があります。 ③新規営業 ・テレアポまたは直接訪問による新規営業 《入社後1ヶ月後のイメージ》 1ヶ月間は社内研修として、各部署で学んでいただきます。 ・林業、現場に入ってチェーンソー、玉掛け等の作業 ・木工工場、先輩スタッフに指示をもらいながら作業(木製家具の研磨・塗装等) ・先輩スタッフが付いてソフトや書類を学ぶ(Vectorworks、officeソフト等) ・先輩スタッフに同行して顧客と打ち合わせする、商品知識、提案技術、仕事の流れを覚える ※社内研修が終了したあとは、既存顧客への営業からお任せしていきます。 ※試用期間後または研修後、適性次第では営業部以外の配属になる可能性があります。

勤務地(1)

岡山県英田郡西粟倉村長尾739-5(本社)

《担当エリア》 主に岡山県内 希望により関西圏や首都圏へ担当エリアを広げていくことも可能です。 ※西粟倉駅から徒歩2分 ※転勤なし

勤務地(2)

東京都大田区田園調布1丁目7-4(東京営業所)

《担当エリア》 首都圏エリア ※東急多摩川駅から徒歩7分、東急雪が谷大塚駅から徒歩11分 ※転勤なし

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

6ヶ月

※期間中の基本給変動なし

勤務時間(1)

8:10 〜 17:30(休憩100分)

実働時間: 7時間40分

・休憩 10:00~10:20、12:00~13:00、15:00~15:20 ※出張時の休憩時間は作業や打合せにより前後します。 ※時間外勤務あり(月平均17時間程度) ※天候や季節による変動あり 《1日のスケジュール例》 8:10 出社、ラジオ体操、出張準備 9:00 社用車で移動、合間に昼食 12:00 保育園に訪問、打合せ 15:00 保育園に訪問、打合せ 15:30 系列の保育園に訪問、打合せ 17:00 ホテルに到着、打合せ内容の整理 ※毎週月曜日は全体朝礼、営業会議、部長報告会があります。 ※訪問スケジュールは基本的に営業担当が自分で組みます。 ※家庭や子供の用事でお休み調整可 ※朝8時以降就業開始 ※夕方18時までに退社可 ※1日8時間以内勤務 ※残業少なめ ※お昼は自宅に一時帰宅OK

勤務時間(2)

8:30 〜 17:30(休憩60分)

実働時間: 8時間00分

・休憩 12:00~13:00 ※週初めは全体朝礼に合わせるため8:10~17:10 ※出張時の休憩時間は作業や打合せにより前後します。 《1日のスケジュール例》 8:30 出社、アポ取り、訪問準備 9:00 社用車で移動、保育園に訪問、打合せ 12:00 昼食 13:00 保育園に訪問、修繕対応 15:30 保育園に訪問、打合せ 17:00 営業所に帰着、書類整理 17:30 退勤 ※毎週月曜日は全体朝礼があります。 ※月に1回程度営業部全体会議があります。 ※訪問スケジュールは基本的に営業担当が自分で組みます。

休日(1)

休日数: 年間100日 〜

【9月~4月】 第2第4土曜・日曜・祝日 【5月~8月】 土曜・日曜・祝日 ※2024年度年間休日109日

休日(2)

休日数: 年間120日

【4月〜12月】土曜・日曜・祝日 【1月~3月】第2第4土曜日・日曜・祝日

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与(1)

月給: 167,900円 〜 211,400円

《営業職に配属された場合》  月給:193,900円~243,650円 【内訳】 基本給:167,900円~211,400円 固定残業代(20時間分):26,000円~32,250円 ※20時間を超過する場合は別途支給 ※固定残業代は営業手当として支給。試用期間中および営業職に配属されなかった場合は固定残業代ではなく、時間外手当を支給します。 ※経験やスキルを考慮し決定

給与(2)

月給: 190,900円 〜 234,400円

【内訳】 基本給:167,900円~211,400円 首都圏手当:23,000円 《営業職に配属された場合》  月給:216,900円~266,800円 【内訳】 基本給:167,900円~211,400円 固定残業代(20時間分):26,000円~32,400円 ※20時間を超過する場合は別途支給 首都圏手当:23,000円 ※固定残業代は営業手当として支給。試用期間中および営業職に配属されなかった場合は固定残業代ではなく、時間外手当を支給します。 ※経験やスキルを考慮し決定

待遇

昇給あり(年1回)

賞与あり(年2回 ※但し、最初の賞与は寸志程度)

交通費支給あり((1)上限15,000円/月 ※当社規定による (2)定期券現物支給 ※感染症の状況変化に合わせて変更あり)

時間外勤務手当あり(営業職配属の場合は営業手当(固定残業代)超過分)

休日出勤手当あり(当社規定による)

食事手当あり(出張時)

GW休暇あり

夏季休暇あり

年末年始休暇あり

有給休暇あり(入社後半年で10日付与、1年ごとに+1日以上、最大20日)

資格取得費用の補助あり(限定解除、重機の資格)

退職金共済加入あり(入社後半年経過時に中退共に加入)

再雇用制度あり(満65歳まで)

作業着の貸与あり(チェーンソー、安全装備類も貸与)

制服の貸与あり

出張手当あり(宿泊出張手当 ※当社規定による)

社用車あり(営業所で管理、各種費用は会社負担) 業務用携帯、業務用PC貸与あり 工具類(工具箱、電動ドリル、金槌、のこぎり、ウエス)貸与あり 飲み物自由 《その他の制度》 慶弔休暇あり 介護休暇あり(家族) 産休・育休制度あり 未就学児の看護休暇制度あり 罹患休暇あり 育児介護短時間勤務制度あり 生理休暇あり 就業中の育児時間、公民権行使の時間、裁判員等のための休暇あり ※その他の制度は有給または無給となります。 ※体調不良や看護時には当日申請が可能です。 ※休憩スペースやお昼を食べる場所あり ※冷蔵庫や電子レンジなどの使用可 ※お弁当持参可 ※車・バイク・自転車通勤可(本社に無料駐車場あり)

寮・社宅

なし

※遠方から移住する場合、家の紹介もお手伝いできます。 ※(1)近隣の家賃相場:30,000円~50,000円/月前後(一軒家)

応募条件

年齢

60歳以下 ※定年年齢のため

学歴

不問

※新卒応募可

経験

不問

※企画提案型の営業経験者歓迎(業界・年数不問)

免許

普通自動車免許(AT限定可)

備考

《必須PCスキル》 ・Word、Excel等の基本的な操作 《歓迎条件》 ・ビジネスメールや顧客対応等の一般的マナーが分かる方 《ひとつでも当てはまる方、歓迎します》 ・田舎で働きたい方 ・オフィスだけじゃなく、外に出て身体を動かしたい方 ・木が好きな方 ・子どもが好きな方 ・ものづくりが好きな方 ・森林と子どもをつなぐことに興味がある方 ・人と話すことが好きな方 ・環境にポジティブな仕事をしたい方 ※U・Iターン歓迎 ※友達と応募OK ※職場見学応募OK ※カップルで応募OK

応募の流れ

希望される方は、応募前の会社見学も可能です!(随時受付中)


【選考フロー】

1. 応募 (履歴書・職務経歴書を送付)

2. 書類選考

3. 1次面接 4. 2次面接 5. 採用 ※それぞれの選考段階で、結果通知まで1~14日ほどお待ちいただきます。 ※面接2回のうち、どちらかは本社にておこないます。 ※会社見学可 ※急募

受動喫煙防止措置の状況(1)

屋内禁煙

工場内禁煙、屋外に喫煙スペース設置

受動喫煙防止措置の状況(2)

屋内原則禁煙(喫煙室あり)

打合せスペースと執務スペースは禁煙 バックヤードに喫煙スペースあり

備考

その他 ※従業員の約半数が女性 ※女性管理職登用実績あり ※中途社員比率:本社の7.5割以上 ※平均年齢:本社約41.6歳、東京営業所約40歳 ※40代の多い職場

企業情報

会社名

株式会社木の里工房 木薫

求人種類 求人広告
事業内容

森林整備、木製保育家具と遊具の商品デザイン・製作・販売、保育施設の運営

設立

2006年07月

資本金

2,000万円

郵便番号

〒707-0504

本社所在地

岡山県英田郡西粟倉村長尾739-5 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

國里 哲也

従業員数

本社:19名(うち女性4名、営業部3名)
東京営業所:1名(うち男性1名)
もりの香保育園:17名(うち女性16名、男性1名)

関連URL

ホームページ
Facebook
X
ブログ
YouTube

掲載終了日:2025年5月6日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社木の里工房 木薫

電話番号
0868-79-7330
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す