- 農業求人のあぐりナビ
- 北関東の農業求人情報
- 栃木県の農業求人情報
- 株式会社ベリーズバトン
株式会社ベリーズバトン
【 独立希望 / 未経験歓迎 】【 評価制度に基づく昇給あり 】安定して稼ぎつつ、会社とともに成長してみませんか?
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 独立希望者可
- Web面接OK
掲載終了日:2025年5月27日※採用状況により早期終了する場合がございます
- イチゴ日本一の栃木県、真岡市で
- 栃木県、真岡市はイチゴの生産量が日本一の地域です!私たちは、その真岡市で50年以上イチゴの栽培をおこなっており、今では質と量ともにトップレベルのイチゴを生産しています。 JAへの出荷を中心としつつ、現在「観光農園事業」や「輸出事業」にも取り組み始めています。今後、「イチゴと言えばベリーズバトン」と思ってもらえる、日本一のイチゴ農園を目指して事業展開を進めています(参考:インスタグラム)
- 会社の紹介
- 代表は農家3代目の新井です。2008年4月にベリーズバトンの前身である「新井農園」に就農し以来、イチゴの栽培技術だけではなく経営面でも農園を発展させ、新井が就農した当時と比べて、会社は以下のように進歩を続けています。 ・面積:80aから約2倍の165aに ・売上:3200万円から7倍以上の2億5000万円に また、評価制度も導入しておりスタッフの成長や努力に応じての昇給、社外の研修への参加サポート等があります。これからは、効率化による週休2日制の導入もしていきたいと考えています。スタッフが成長できる環境と働きやすい会社づくりも目指しています。
- 2024年7月入社:スタッフへインタビュー!
- Q.入社のきっかけは? A. 前職は消防士をしていました。辞めた後に知り合いの米農家の手伝いをしていて、農業に興味を持ち農家になりたいと考えました。イチゴが好きで、イチゴの生産を学びたいと思い入社しました。 ベリーズバトンにしたのは、社長が若くて色々と挑戦できそう、また法人だとより学びやすそうだと感じたことがポイントでした! Q. 入社後の仕事の流れは? 夏入社だったため、葉かきや定植の準備からはじまり、今はいちごの収穫までしています。1人で作業することはほとんどなく、質問できる環境やサポートがあるのがありがたいです。 Q.ベリーズバトンでのやりがい、今後の展望は? 外作業が大変と感じる時もありますが、たくさん収穫して出荷した時に日本一に近づいているのではと感じます! 今年は作業で手一杯でした。来シーズンは一つ一つの作業と最終的にできるイチゴとの繋がりを考えて、作業を工夫していきたいです。また、少しずつスキルをつけてパートさんや研修生に指導をできたり、将来的には独立して自分の農園を持ちたいと考えています!
- 基礎から教えます。リーダー候補。独立希望者歓迎!
- はじめは、栽培の基礎や現状の作業工程を1つずつ理解していただきます。その上で、ただ作業するのではなく「◯◯を試してみたい」「◯◯の方法をやってみたらどうだろうか?」と主体性を持って、一緒に考えながらイチゴの生産に関わってくださる方だと嬉しいです! キャリアアップとしては、以下を想定しています。また、5年後に希望があれば独立することも歓迎でそのための応援もしています。 1年目:初歩的な作業を経験し、いちご栽培の基礎的な知識、技術を身につける 2年目:機械(トラクター、農薬散布)を使用した栽培技術を身につける。または、高度な管理技術を身につける ※希望や適性に応じて 3年目:現場のリーダー業務をおこなう(作業計画作成、進捗管理、作業指示など) 4年目:パートさん、後輩の技術指導をできるようになる 5年目:ハウス1棟などの責任者として、経費、栽培方法も含めてプチ経営をおこなう 私たちは現在、既存の販路だけでなく観光事業や輸出事業といった事業拡大に取り組んでいます。 ワクワクできる未来に向けて、一緒に楽しんでくださる方をお待ちしています◎ まずはオンラインで話してみたい!という方には、カジュアル面談の機会もご用意しています。お気軽にお申し込みいただければと思います。
掲載終了日:2025年5月27日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容 |
【イチゴの生産・圃場管理スタッフ、リーダー候補】 イチゴの生産(圃場整備(土づくり)、苗作り、育苗と定植、防除、収穫、パック詰め、出荷)、圃場の管理、将来的には生産スタッフのまとめ役として活躍していただける方を歓迎します。 他圃場での実績のある方は即戦力として、さらに優遇します。 《イチゴ栽培、1年の流れ》 3月〜5月:親株を植える、苗づくり 6月〜:苗を育てる準備、苗を育てる 7月〜:葉かき(葉を間引く作業)、追加で肥料を入れる 8月〜:畝立て(いちごを植える、畑をつくる) 9月〜:苗を植える 10月:マルチ(農業用シート)掛け、みつばち導入 11月〜5月:収穫 |
---|---|
勤務地 |
栃木県真岡市古山1305 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 3ヶ月 ※期間中同条件 |
勤務時間 |
7:00 〜 16:30(休憩90分) 実働時間: 8時間00分 |
休日 |
休日数: 月4日 〜 6日 ※季節、気候により変動あり ※繁忙期はお休みがシフト制です。お休み希望日は相談に応じます。 |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 |
月給: 211,000円 〜 ※他圃場での実績、トラックやトラクターの運転、リーダー経験など経歴に応じて優遇します。スキルを持っておられる経験者の場合、初年度は上限291,000円までご相談可能です。 ※上記は1年目の給与です。2年目以降、当社評価制度により変わります。 |
待遇 |
昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回・業績による) 通勤手当あり(上限10,000円/月) 交通費支給あり 残業手当あり 夏季休暇あり(1週間) 年末年始休暇あり(3~4日間) 有給休暇あり(法定通り) 慶弔休暇あり 連休取得相談可 資格取得研修あり 資格取得費用の補助あり 社員割引制度あり 農作物の持ち帰り可 作業着の支給あり マイカー通勤可 定期健康診断あり 役職手当あり 独立支援可 長期休暇相談可 社内イベント/レクリエーションあり 資格取得支援あり 出張手当あり |
寮・社宅 |
なし 寮、社宅はないため近隣のアパートをご利用ください。家賃補助として20,000円/月支給します(近隣のアパート相場:40,000円~50,000円/月です) |
応募条件 |
年齢 39歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため 学歴 高卒以上 経験 不問 ※トラクター、トラックの運転経験者優遇 免許 普通自動車免許(MT) ※AT免許の方、要相談 備考 ※言語:日本語の読む、書く、話すがネイティブレベル ※Eligibility Requirements: Applicants of foreign nationality must have a valid work visa and a Japanese language proficiency level of N1 or higher. |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 (WEBより) 2. 書類選考 (履歴書の提出) 3. 面接 (1次面接:遠方の場合、オンライン可) 4. 面接 (最終面接:対面予定) 5. 採用 (可否ご案内) ※お互いにとってよいマッチングとなるよう、なるべく体験・見学(会社と圃場見学、作業体験:最低1日、可能であれば2~3日)にご参加いただけるとありがたいです
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
※屋外喫煙所あり
|
企業情報
会社名 | 株式会社ベリーズバトン |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | イチゴの生産販売、イチゴの苗の生産と販売 / イチゴの技術研究、新規就農者支援
|
設立 | 2019年10月1日(創業1975年:イチゴの生産は50年以上実施) |
郵便番号 | 〒321-4535 |
本社所在地 |
栃木県真岡市古山1305 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 新井 孝一 |
従業員数 | 30名(役員4名 / 社員5名 / 実習生10名 / パート11名) |
関連URL |
掲載終了日:2025年5月27日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-