一般社団法人 家畜改良事業団 北海道産肉能力検定場

安定性抜群の牧場で和牛生産に取組みませんか?週休2日+祝日休みで働き易い職場です。就労後、半年から1年以内で双方合意に至った時点で正職員登用予定です。

  • 未経験者歓迎
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 住宅手当あり
  • 月給21万円以上
  • 長期休暇あり
  • 退職金あり
  • Web面接OK
  • 年休100日以上

掲載終了日:2025年12月26日※採用状況により早期終了する場合がございます

一般社団法人 家畜改良事業団 北海道産肉能力検定場-top

掲載終了日:2025年12月26日※採用状況により早期終了する場合がございます

地域 北海道
都道府県 北海道
業種 肉牛
職種 生産・飼育
雇用形態 正社員/契約社員
良質な和牛の生産を目指す施設です
 北海道産肉能力検定場。少し聞きなれない名前かもしれませんが、当場は昭和46年に設立した一般社団法人家畜改良事業団の一部門で「良質な和牛の生産および和牛の産肉性(枝肉形質や脂肪酸組成)の能力検定を実施し、国内の和牛生産振興に寄与すること」を目的に平成7年3月に開場した施設です。肉量が多く肉質が良い肉用牛をより多く生産するためには、遺伝的な特徴を持つ優秀な種雄牛(しゅゆうぎゅう)の改良が欠かせません。本社は東京で、南は九州から北は北海道まで、全国各地に検定場、研究所、種雄牛センター等を設置し、より優秀な遺伝子を持つ種雄牛をつくることに尽力しています。北海道産肉能力検定場は、最北の施設です。日本において肉用牛と乳用牛の生産頭数が共に農林水産省畜産統計で全国1位(令和5年2月1日現在)の北海道で、今日もスタッフ一同、元気でおいしい和牛の改良に力を注いでいます。
シフト制での週休2日+祝日休み!プライベートも大事にできる職場です
 今回募集しているのは、和牛の生産管理をおこなうスタッフ。より良質な肉用牛を生産するための、エサやりや牛舎の清掃だけではなく、牛の体重等の測定や、病気になった牛の治療作業補助も担当していただきます。牛に関する知識・経験・スキルは一切不問!動物のお世話が好きな方、牛好きな方を歓迎します。勤務時間は朝の8時半から夕方の5時15分まで。残業もほとんどありませんので、家庭や趣味との両立が可能です。また、週休2日+祝日休みを徹底しているのもポイント。畜産業界に興味があるけれど、プライベートの時間も確保したい方の希望を叶えられる職場です!
最短6ヶ月で正職員登用後は待遇面も充実
 6ヶ月毎に契約を更新する準職員での募集ですが、長く働いていただくことを前提としておりますので、概ね6ヶ月後双方(皆様と当団)で合意に至った時点で正職員登用の予定です。正職員登用後は、11月から3月の期間は寒冷地手当支給や、住居につきましても家賃の概ね7割を補助。安心して長く働いていただけるよう、待遇面を充実させることに注力しています。また、組織の構成会員は47都道府県と全国農業協同組合連合会を始めとした関係機関・全国団体であり、職場の安定性は抜群です!  現在、在籍するスタッフは5名。アットホームな職場で、スタッフそれぞれがプライベート時間も楽しみながら、和牛の管理に真剣に向き合っています。入団後は先輩スタッフが指示をしながら丁寧に作業をお教えいたしますので、未経験でも大丈夫。ぜひ応募をお待ちしております!

掲載終了日:2025年12月26日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:一般社団法人 家畜改良事業団 北海道産肉能力検定場

電話番号
0155-54-2802
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • その他

その他

仕事内容

【黒毛和牛の生産管理スタッフ】 黒毛和牛の肥育業務全般 ・牛へのエサやり ・牛舎の清掃 ・牛の体重等の測定 ・病気の牛の治療作業補助 ・牧場敷地内の清掃(草刈りなど)※時期による 《入団後の流れ》 最初は先輩スタッフの指示により作業していきます。

勤務地

北海道幕別町

※JR幕別駅から車で5分、JR帯広駅から車で20分

雇用形態

その他

準職員 ※長く働いていただくことを前提としておりますので、概ね6ヶ月後双方(皆様と当団)合意に至った時点で、正職員登用予定です。

雇用期間

雇用期間の定め: あり

※6ヶ月更新 ※基本更新前提


契約更新の有無: なし


試用期間: なし

※正職員登用後は試用期間6ヶ月

勤務時間

8:30 〜 17:15(休憩60分)

実働時間: 7時間45分

※時間外勤務あり(月平均2時間程度)

休日

休日数:週2日、祝日

※完全週休2日制 ※ゴールデンウイーク、年末年始と一部の祭日は休日時間外手当支給にて、年間10日程度勤務頂くこともあります。 以下、正職員登用後適用 ※シフト制(2ヶ月前には決定)により、月の半分程度の土日祝日分を振替にて平日に休日として取得(旅行・家族の通院介助など)できます。 ※年間総休日数は概ね125日、その他に1時間単位の有給休暇取得可能です。

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与(1)

①日給選択の場合

日給: 11,000円 〜

※日給制又は時給制で選択していただきます。 ※年齢及び経験の有無で金額決定 以下、正職員登用後適用 新規高卒採用(独身独居の場合)での年収見込約3,200,000円+住居手当(家賃の7割、上限41,000円/月×12ヶ月分)+通勤手当(上限25,000円×12ヶ月分)

給与(2)

②時給選択の場合

時給: 1,450円 〜

※日給制又は時給制で選択していただきます。 ※年齢及び経験の有無で金額決定 以下、正職員登用後適用 新規高卒採用(独身独居の場合)での年収見込約3,200,000円+住居手当(家賃の7割、上限41,000円/月×12ヶ月分)+通勤手当(上限25,000円×12ヶ月分)

待遇

・通勤手当あり(25円×距離×往復で支給、上限25,000円/月) ・時間外勤務手当あり ・休日出勤手当あり ・有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与) ・連休取得相談可 ・作業着、長靴の支給あり ・マイカー通勤可 ・正職員登用制度あり(※概ね6ヶ月後正職員登用予定) ・社内イベント/レクリエーションあり 以下正職員登用後適応 ・昇給あり(過去実績:6,800円/年) ・賞与あり(過去実績:年2回概ね年間4.6ヶ月分) ・住居手当あり(概ね家賃の7割程度、上限41,000円/月) ・借上舎宅制度あり ・特地勤務手当あり ・寒冷地手当あり(11月~3月の間、11,500~29,400円/月) ・扶養手当あり(6,500円~/月) ・退職金制度あり(勤務1年以上(正職員登用後)) ・確定拠出年金制度あり ・健康診断費用の助成あり(オプション分10,000円以内) ・資格取得費用の助成あり ・夏季特別休暇3日あり ・産休・育休制度あり(育児休暇制度、取得実績もあり) ・慶弔休暇あり ・介護休業取得実績あり ・再雇用制度あり(上限65歳)

寮・社宅

なし

応募条件

年齢

不問

学歴

不問

経験

不問

免許

普通自動車免許(MT)

応募の流れ

【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 面接 (※オンライン面接相談可)

4. 採用 (※職場見学可)

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

企業情報

会社名

一般社団法人 家畜改良事業団 北海道産肉能力検定場

求人種類 求人広告
事業内容

家畜(牛)の育種改良

設立

昭和46年

郵便番号

〒135-0041

本社所在地

東京都江東区冬木11-17 【面接場所】 北海道中川郡幕別町猿別178-8 北海道産肉能力検定場 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

富田 育稔

従業員数

企業全体273名、就業場所7名(うち女性2名)

関連URL

ホームページ
https://liaj.lin.gr.jp/

掲載終了日:2025年12月26日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:一般社団法人 家畜改良事業団 北海道産肉能力検定場

電話番号
0155-54-2802
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す