岡本製茶
京都にある江戸時代から続く茶農家!茶の摘採・茶工場の短期アルバイトを募集。4月~10月まで自然豊かな場所で楽しみながら働きませんか?未経験大歓迎☆【単身寮あり】
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 単身寮
- 車免許なしOK
- 六次産業化
掲載終了日:2025年9月6日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2025年9月6日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 江戸時代から続く茶農家から独立!
- 「岡本製茶」は、代表の岡本が有限会社前出製茶場という江戸時代から続く茶農家から独立し、農地を借りながら現在は3町ほどの規模で生産しています。代表の岡本は大学卒業後に7年程会社員をしていましたが、前出製茶場に短期アルバイトで来た事を機に5年前に就農しました。前出製茶場グループには3名の独立農家さんが居り、岡本製茶はその中の1つです。前出製茶場は加工場を構え、自園自製の茶業に取り組んでいます。また独立志向の研修生に園地を貸与しているほか、荒廃農地を乗用型摘採機が使える茶畑に造成するなど、グループ全体の経営面積を拡大してきました。和束の茶業を維持発展させていくには欠かせない若い力。産地の“新戦力”を育てております。
- 短期アルバイト募集!住居をご用意します
- お任せする仕事の内容は、茶畑でのお茶の収穫と運搬、製茶工場内での作業です。外での作業では摘採された芽を運ぶ作業がメインです。和気あいあいと一緒にお仕事が出来ればと思っています。茶畑の仕事は山での力作業になるため大変なこともありますが、自然豊かな場所で楽しんで働いていただけると嬉しいです。未経験の方も大歓迎!私たちが丁寧に指導いたしますので何でも聞いてください。遠方からお越しの方には住居をご用意。基本的な家電などは揃っているので、新しい環境での生活を始めやすいかと思います。短期で茶栽培に携わってみませんか?皆様からのご応募お待ちしています!
- 独立就農を目指せるシステムあり!
- 京都府内茶生産量の4割を占め、「茶源郷」を掲げる和束町。一方、担い手の確保が大きな課題の一つです。特に茶業は生産・加工の流れがあり、全くの新規参入の就農は簡単ではありません。そうしたなか、前出製茶場の代表は次世代に続く人材育成に力を入れています。技術を覚えた研修生(従業員)に法人の茶園の一部を貸し与え、彼らが生産した茶葉を一括して法人の加工場で受け入れるなど「グループ経営」のスタイルを取り、独立就農者として育ててきました。非農家出身者や町外からきた研修生がほとんどですが、「みんなで技術を磨こう」と40aの共同研修茶園を併設。全員が同じ圃場を管理することで栽培ノウハウや課題を共有し、ブランドの維持向上につなげています。
掲載終了日:2025年9月6日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:岡本製茶
- 電話番号
- 080-4238-4231
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- 期間限定アルバイト
期間限定アルバイト
仕事内容 |
【茶の摘採・緑茶製造・加工作業の短期アルバイト】 ・茶葉の収穫の補助 ・緑茶製造・加工の補助 ※収穫作業は山の斜面になりますので体力が必要です。 ※収穫した茶葉は15キロ前後の重さ ※男女共に活躍中 ※未経験の方でも大丈夫です。単純作業なので直ぐに覚えてもらえます。 |
---|---|
勤務地 |
京都府相楽郡和束町大字杣田小字中杣田112 |
雇用形態 |
期間限定アルバイト |
雇用期間 |
雇用期間の定め: あり 4月26日〜10月31日 ※多少前後する可能性あり(期間は応相談) 契約更新の有無: なし 試用期間: なし |
勤務時間 |
8:00 〜 17:00(休憩60分) 実働時間: 8時間00分 |
休日 |
休日数: 週1日 〜 2日 ※固定 ※本人、天候と相談しながら決めます。 |
社会保険 |
雇用保険・労災保険 |
給与 |
時給: 1,400円 〜 ※給与は手渡し可能 |
待遇 |
なし |
寮・社宅 |
単身寮 前出製茶場のはなれ住居 ・水道・光熱費含め家賃20,000円/月 ・トイレ・キッチン・シャワーユニットあり(お風呂は近くの100円銭湯あり) ・職場まで徒歩1分 |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 ※未経験者大歓迎 免許 不問 ※生活するには普通自動車運転免許があった方が便利です。 |
応募の流れ |
※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。 ※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。 【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
屋外指定喫煙所あり
|
企業情報
会社名 | 岡本製茶 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 宇治茶の生産、加工、販売 |
設立 | 2003年4月 |
資本金 | 300万円 |
郵便番号 | 〒619-1223 |
本社所在地 |
京都府相楽郡和束町大字杣田小字中杣田112 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 岡本 裕一 |
従業員数 | 5名 |
掲載終了日:2025年9月6日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:岡本製茶
- 電話番号
- 080-4238-4231
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-