株式会社むぎわらぼうし

7月中旬からの「完熟すいか」と11月下旬からのりんご「樹上完熟サンふじ」が主力品目です!すいかの名産地、長野県松本市で農業のお仕事をしましょう!【手当多数あり】

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • AT免許OK
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 住宅手当あり
  • 長期休暇あり
  • 年休100日以上

掲載終了日:2024年11月19日※採用状況により早期終了する場合がございます

株式会社むぎわらぼうし-top

掲載終了日:2024年11月19日※採用状況により早期終了する場合がございます

すいかの名産地として有名な長野県松本市
長野県松本市波田(旧波田町)は、「下原(しもっぱら)すいか」の産地として全国的に有名な土地です。松本平の西に位置し、標高700~800mという地形がもたらす寒暖差の大きい気候は、すいか栽培に最も適しています。この地で当社では約300aの畑で、およそ30,000個のすいかを生産。シャキシャキした歯触りと甘さにこだわった栽培をおこなっています。自慢の完熟すいかは、高級スーパーや高級フルーツ店、ネットでの予約販売で全国へ出荷。朝採りしたすいかを当日発送し、その美味しさをお客様に届けています。
樹上完熟のりんごも人気商品
長野県は青森県に次ぐ全国2位のりんごの産地(※農林水産省の令和2年産果樹生産出荷統計より)。その美味しさの秘密はやはり波田特有の土壌と気候です。日照時間の長さと昼夜の寒暖差が、美味しいりんごを作ります。当社では、約60aの圃場でりんごを生産。特に「蜜」がたっぷり詰まった「樹上完熟サンふじ」は、人気商品となっています。ギリギリまで樹上で完熟させてから、一つ一つ丁寧に収穫。全国でも高い評価を受けています。サンふじのほかに、糖度が高く香りの良い早生品種の「シナノスイート」も栽培しています。
「むぎわらぼうし」代表の想い
当社は先代の父が30年余りに渡り、取り組んできたすいか栽培技術を継承し、新たに「減農薬栽培」「独自ブランドの確立」などを経て、2007年3月に設立した農業法人です。私たちは土が本来持っている「ちから」に注目し、化学合成肥料を慣行栽培に比べ8割減、殺菌剤を5割減に抑える栽培方法にたどり着きました。これからも自然と共生できる形での持続可能な農業を進めたいと考えています。さらに「品質至上」に徹し、お客様のニーズに迅速に対応できる柔軟な姿勢をもった企業でありたいと思います。この想いに賛同し、ともに会社を成長させてくださるような新しいスタッフを募集しています。
働きやすい環境を整備!
主な業務はすいかやいちご、りんご、白ネギなどの栽培管理、収穫、出荷作業。屋外での作業が中心で、特にすいか収穫時期の作業は早朝(5時~)になります。時間外手当はきちんとお支払いしますので、ご安心ください。10kg前後のすいかの持ち運びがありますので体力が必要となるお仕事ですが、経験は問いません。トラクターなど農業機械での作業もあるため、大型特殊免許などの資格取得補助があります。ぜひ取得に挑戦して、活躍の場を広げてください。果樹、野菜など幅広い分野での技術習得が可能なこのお仕事。向上心をもって積極的に仕事に取り組んでいただける方をお待ちしています。

掲載終了日:2024年11月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社むぎわらぼうし

電話番号
090-4623-0331
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【農産物の生産スタッフ】 すいか・いちご・りんご・白ネギの栽培管理 ・すいか:種まき、植え付け、草取り、受粉作業、収穫、出荷 ・白ネギ:種まき、植え付け、草取り、収穫、出荷 ※このほかにトラクターで肥料散布、耕うん、ブームスプレイヤーで農薬散布など ・いちご:苗づくり、植え付け、葉かき、摘果、収穫、選別、パック詰め ・りんご:剪定、摘果、SSで農薬散布、葉摘み、玉回し、収穫、選別、箱詰め、出荷

勤務地

長野県松本市波田

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

1ヶ月

※期間中は時給:950円

勤務時間

8:00 〜 17:00(休憩120分)

実働時間: 7時間00分

※4月~8月は時間外勤務あり(10時間/週程度)

休日(1)

5月~8月

休日数: 年間100日

※週1日

休日(2)

9月~4月

休日数: 年間100日

※週1~2日

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

月給: 180,000円 〜 300,000円

※繁忙期(4~8月)は残業手当もつき、月給:230,000円~(目安)になります。 【マネージャー(8年目)の想定年収】 500万円~600万円(ボーナス+諸々手当込)

待遇

昇給あり(毎年4月に実施)

賞与あり(年2回、2022年支給総額:平均50万円~280万円)

通勤手当あり(5km以上の場合に支給、2,000円~8,000円/月)

残業手当あり(時給:1,200円~ ※⾃⼰申告制なので、働いたのにもらえないということはありません)

休日出勤手当あり(時給:1,200円~)

住宅手当あり(ご自身でアパートを借りる場合に家賃半額補助、上限30,000円/月)

家族手当あり(1人あたり3,000円/月、お子様3人まで支給)

お盆休暇あり(3日)

有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与、平均有給消化率70%)

リフレッシュ休暇あり(秋~冬に1週間程度×2回)

研修あり(毎年1回長野県内・外、概ね1泊2日の社員(研修)旅行)

資格取得費用の補助あり(限定解除・大型特殊・フォークリフトなど)

社員割引制度あり(農産物)

作業着の支給あり(作業着などの支度金を支給)

マイカー通勤可

定期健康診断あり

産休・育休制度あり

扶養手当あり(5,000円/月)

寮・社宅

なし

※近隣家賃相場:45,000円~55,000円/月 ※勤務地から車で5分圏内にアパート・スーパー・コンビニ・病院あり

応募条件

年齢

35歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

不問

経験

不問

※未経験者歓迎

免許

普通自動車免許(AT限定相談可)

応募の流れ

【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 面接

4. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

企業情報

会社名

株式会社むぎわらぼうし

求人種類 求人広告
事業内容

すいか・いちご・りんご・白ネギの生産

設立

2007年3月6日

資本金

500万円

郵便番号

〒390-1401

本社所在地

長野県松本市波田5732-1 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

大月 征典 

従業員数

9名

関連URL

ホームページ
https://www.mugiwaraboushi.info/

掲載終了日:2024年11月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社むぎわらぼうし

電話番号
090-4623-0331
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す