- 農業求人のあぐりナビ
- 東北の農業求人情報
- 福島県の農業求人情報
- 全酪連 若齢預託矢吹牧場
全酪連 若齢預託矢吹牧場
日本の酪農を支える「全酪連」でのお仕事。しっかりとした教育体制で、未経験からでも酪農のプロを目指すことができます!【乳牛の哺育スタッフ募集】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 単身寮
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 退職金あり
- 年休100日以上
掲載終了日:2026年3月31日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2026年3月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 豊かな酪農の創出を目指し多様な事業を展開
- 「全国酪農業協同組合連合会(全酪連)」は、酪農専門農業協同組合の全国連。昭和25年の創立以来、日本の酪農および乳業の振興・発展を目指し、多様な事業を展開してきました。後継者対策や酪農ヘルパー制度の普及をはかる「指導事業」、土づくり、草づくり、牛づくりを原点に高品質で安心安全な生乳生産をおこなうため、ソフト面・ハード面で酪農家をサポートしている「購買事業」、優れた乳用牛の斡旋と肉用牛および牛肉の取扱をおこなう「畜産事業」、生乳の共販事業と国産乳製品の製造・販売をおこなう「酪農事業」や刊行物の出版など。例えば酪農事業では、生乳の過不足を調整しながら販売をおこなう生乳共販事業や乳食品事業、生乳流通システムの構築などで、酪農家さんの経営安定に貢献しています。消費者のもとへ製品を届けるまでの全プロセスに関わる私たち。生産基盤の維持や拡大を支えていくことで、豊かな酪農の創出を目指しています。
- 牛の命を預かるお仕事です。
- 酪農経営においても多様なニーズと戦略が必要となってきた昨今。知識と技術を駆使し、酪農家さんとともに歩んでいく体制をますます強化していく必要があります。そこで、将来の酪農を支えてくださるような新しいスタッフを募集。福島県にある技術研究所で酪農家さんから預かった乳牛を妊娠させて、搾乳できるようになるまで育成する業務、哺育・育成専用牧場での飼養管理業務をお願いします。哺育・育成専用牧場では、生後半年から分娩2ヶ月前の仔牛を育成していく業務です。育った後は、北海道の預託牧場へ預けることで、一貫した預託事業をおこなっています。酪農家さんにとって手のかかる哺育・育成作業。代行をすることで労働力軽減をはかっています。月60頭程の仔牛を受け入れ、哺乳にはロボットを使用。働くスタッフの省力化も推進しています。
- 充実の教育体制、未経験の方もご安心を!
- 「飼養管理」と聞くと「経験者でないとできない仕事なのでは?」と思われる方がいるかもしれません。もちろん経験のある方は大歓迎ですが、しっかりとした研修がありますので、未経験の方もご安心ください。入社から数ヶ月は、牛の基本知識や酪農経営の仕組みなどを習得。現場への配属後もOJTで知識・技術を学んでいくことができます。教育体制が整っており、他の牧場よりも学べとが多い環境。酪農の仕事に興味がある方にとってはチャンスです!全酪連という安定した基盤の下で、チャレンジできるのも大きな魅力。各種手当やお休みを充実させた長く働くことのできる職場です。借り上げ住宅制度や住宅手当の支給で移住での就業も安心。全国からのご応募お待ちしています。各種手当金も支給していますので、詳細につきましてもぜひお問い合わせください。
掲載終了日:2026年3月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:全酪連 若齢預託矢吹牧場
- 電話番号
- 080-5471-3650
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- 正社員
- パート/アルバイト
正社員
仕事内容 |
【乳牛の哺育スタッフ】 ・酪農家さんから預かった乳牛を妊娠させて、搾乳できるようになるまで育成する業務(搾乳はありません) ・預かった生後半年の子牛を分娩2ヶ月前を目安に育成する業務 |
---|---|
勤務地 |
福島県西白河郡矢吹町 |
雇用形態 |
正社員 ※正社員1名募集 ※短期アルバイトも募集あり。詳細はお問合せください。 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 6ヶ月 ※期間中同条件、待遇の変動なし ※試用期間中は、有期契約従業員となります。 |
勤務時間 |
8:34 〜 17:30(休憩60分) 実働時間: 7時間56分 ※休憩12:00~13:00 |
休日 |
休日数: 年間116日 ※週休2日制(シフト制) |
社会保険 |
労災保険 |
給与 |
月給: 181,000円 〜 300,000円 《参考年収》 入社8年目:350万円 入社18年目:500万円 |
待遇 |
昇給あり 賞与あり(年2回、過去実績4.35ヶ月分程度) 通勤手当あり(上限45,000円/月) 時間外勤務手当あり 住宅手当あり(当社規定あり) 家族手当あり(配偶者16,700円/月、子一人あたり3,900円/月) 資格手当あり 有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与) 慶弔休暇あり リフレッシュ休暇あり 研修あり 産休・育休制度あり(取得・復職実績あり) 財形貯蓄制度あり 退職金制度あり 借上住宅制度あり |
寮・社宅 |
なし ※借上住宅制度あり |
応募条件 |
年齢 不問 ※シルバー世代可 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) ※MT・大型免許・大型特殊免許あれば尚可 |
応募の流れ |
メール:ichikawa_takahide2@zenrakuren.or.jp ※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。 ※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。 【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
|
パート/アルバイト
仕事内容 |
【乳牛の哺育スタッフ】 ・酪農家さんから預かった乳牛を妊娠させて、搾乳できるようになるまで育成する業務(搾乳はありません) ・預かった生後半年の子牛を分娩2ヶ月前を目安に育成する業務 |
---|---|
勤務地 |
福島県西白河郡矢吹町 |
雇用形態 |
パート/アルバイト ※パート/アルバイト2名募集 ※短期アルバイトも募集あり。詳細はお問合せください。 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: なし |
勤務時間 |
8:34 〜 17:30(休憩60分) 実働時間: 7時間56分 ※休憩12:00~13:00 |
休日 |
休日数: 年間116日 ※週休2日制(シフト制) |
社会保険 |
労災保険 |
給与 |
時給: 1,000円 〜 |
待遇 |
昇給あり 通勤手当あり(上限45,000円/月) 時間外勤務手当あり 有給休暇あり 慶弔休暇あり |
寮・社宅 |
なし |
応募条件 |
年齢 不問 ※シルバー世代可 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) ※MT・大型免許・大型特殊免許あれば尚可 |
応募の流れ |
メール:ichikawa_takahide2@zenrakuren.or.jp ※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。 ※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。 【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
|
企業情報
会社名 | 全国酪農業協同組合連合会 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 生乳の広域流通、酪農家への生産資材提供
|
設立 | 昭和25年9月15日 |
資本金 | 出資金:62億2274万円(令和2年3月31日現在) |
郵便番号 | 〒151-0053 |
本社所在地 |
東京都渋谷区代々木1丁目37番2号 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 隈部 洋 |
従業員数 | 職員数471人(令和7年3月1日現在) |
関連URL |
掲載終了日:2026年3月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:全酪連 若齢預託矢吹牧場
- 電話番号
- 080-5471-3650
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 業種から探す
- 職種から探す
- その他条件で探す
-