- 農業求人のあぐりナビ
- 東北の農業求人情報
- 秋田県の農業求人情報
- 株式会社ナカショク【養豚部門】
株式会社ナカショク【養豚部門】
大規模だからこそ実現できる徹底した衛生管理の下、安心で安全なおいしい豚を生産。養豚部門で飼育管理スタッフを募集!未経験からでもこだわりの飼養を学び活躍できる☆
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 月給21万円以上
- 退職金あり
- 六次産業化
- Web面接OK
掲載終了日:2026年3月10日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 安全・安心な豚肉と卵を生産する会社
- 「スリーサイト方式」による徹底した衛生管理を実施。大規模農場ならではのこだわりの飼育を学べます。安心して働くことのできる安定した経営も魅力です。「おいしい豚肉は健康な豚から、おいしい卵は健康な鶏から」をモットーとしている株式会社ナカショク。養豚場では年間約11万頭を出荷しています。養豚・養鶏部門として飼養した豚や鶏を食肉加工部門で加工するという一貫生産システムにより、「安全・安心」でおいしい食品を食卓にお届けしています。畜産業では避けては通れない排泄物や臭気の問題。私たちは、環境リサイクル部門を設置し、環境保護と資源の有効活用に取り組んでいます。大規模な浄化処理施設での汚水処理や、鶏糞からの肥料製造。新しい環境循環型の畜産業を目指しています。高い理念の下で日々、生産に励む当社では、今回養豚部門での飼育管理スタッフを募集しています。
- 「スリーサイト方式」で衛生管理を徹底
- 生き物である豚を扱う上でより気を付けなければならないのは、病気の伝染やまん延の防止。当社では、衛生管理と防疫対策を徹底し、養豚部門では、飼育する農場立地を繁殖農場・離乳仔豚農場・肥育農場の3つに分散させた「スリーサイト方式」を導入しています。「繁殖農場」では、親豚を交配し種付け。生まれた仔豚は3週間ほど母豚のもとで育てられたのち、「離乳仔豚農場」へ運ばれます。生後70~80日まで「離乳仔豚農場」で育てられた仔豚は「肥育農場」へ移動。明るい日差しがかかる開放方式の豚舎で大切に育てられ、体重が110~120kgになると出荷されます。新潟、秋田、山形に分散しているこれらの農場には、輸送費はかかりますが、全ては健康な豚の飼育を追求するため。そのためのコストは惜しみません。この方式は病気の感染リスクをより抑えるとともに、豚の成長段階に合わせたきめ細かい管理が可能です。また、日齢に合った環境でのびのびと育てることができるため、ストレスの軽減にもなります。
- 未経験からこだわりの飼養を一から学べる
- 当社では、すべての仔豚を出荷して豚舎を空にし、徹底的に洗浄・消毒をしてから次の仔豚を導入する「オールイン・オールアウト方式」を採用。衛生管理を徹底するということは、病気になりにくくなり、結果的に薬品の使用を軽減できます。これらの管理は専任の獣医と飼育管理者が協力。飼料にもこだわりがあり、マイロやキャッサバを多く配合した独自の飼料を与えることにより、あっさりとした脂肪で味わいのある豚肉に仕上げています。新しいスタッフの方にお願いするのは、豚へのエサやりや豚舎清掃、体調管理などの飼育管理です。どの作業も先輩スタッフが一から教えますので、未経験の方もご安心ください。こだわりの飼育環境を実現できるのは大規模だからこそ。長く働くことのできる安定した経営も魅力です。家賃補助もおこなっていますので、遠方からの就業される方も歓迎します。「仲間の職場」から名付けた社名「ナカショク」。目指すのは会社が好きな仲間の集まりです。自分たちの仕事に誇りを持って取り組む仲間とともに働きましょう!ご応募お待ちしています。
掲載終了日:2026年3月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:株式会社ナカショク【養豚部門】
- 電話番号
- 友生
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容 |
【養豚スタッフ】 豚の飼育管理(肥育豚のエサやり・体調管理) 農場業務全般(場内清掃など)、出荷作業(豚の移動など) |
---|---|
勤務地(1) |
新潟県エリア 新潟県新発田市、三条市、村上市、胎内市 ・上中山肥育農場 新潟県新発田市上中山字花水三平山甲2005-4 ・長峰肥育農場 新潟県新発田市本間新田字長峰577-2 ・下田肥育農場 新潟県三条市広手字四ツ釜平290 ・荒川肥育農場 新潟県村上市佐々木105 ・中条離乳農場 新潟県胎内市中村浜字築地原699-81 |
勤務地(2) |
秋田県エリア 秋田県山本郡三種町、能代市 ・大口繁殖農場 秋田県山本郡三種町大口字コウトキ1番 ・八竜離乳 秋田県山本郡三種町芦崎字太郎沢60 ・八竜繁殖農場 秋田県山本郡三種町芦崎字太郎沢60 ・みたね繁殖 秋田県山本郡三種町浜田字中台38-2 ・アキタGPセンター 秋田県能代市浅内字上西山37-5 ・能代離乳農場 秋田県能代市比八田字十二ヶ村114-1 ・アキタAIセンター 秋田県能代市浅内字上西山37-6 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 3ヶ月 ※期間中は特別手当の支給なし |
勤務時間 |
8:00 〜 17:00(休憩60分) 実働時間: 8時間00分 ※時間外勤務あり(月平均10時間程度) |
休日 |
休日数: 週1日 〜 2日 ※事業所による |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 |
日給: 9,000円 〜 10,000円 ※事業所による 《月給例》日給:10,000円×22日+特別手当(最低20,000円)=220,000円+特別手当 |
待遇 |
賞与あり(過去実績:年2回) 通勤手当あり(実費支給、上限:50,000円/月) マイカー通勤可 退職金共済加入あり 作業着の貸与あり 制服の貸与あり 家賃補助あり(金額要相談) 育児休業取得実績あり 特別手当あり(毎月業績に応じて) |
寮・社宅 |
なし |
応募条件 |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
|
企業情報
会社名 | 株式会社ナカショク |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 養鶏・養豚(食肉・鶏卵の生産・加工・販売)、環境リサイクルなど |
設立 | 昭和55年12月 |
資本金 | 9,525万円 |
郵便番号 | 〒957-0072 |
本社所在地 |
新潟県新発田市日渡170 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 代表取締役 本間 友生 |
関連URL |
掲載終了日:2026年3月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:株式会社ナカショク【養豚部門】
- 電話番号
- 友生
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- その他条件で探す
-