須永農園
【参考年収300万円~】栃木県足利市で米・麦の生産スタッフを正社員募集!生産している米は6銘柄☆わかりやすい指示とマンツーマン指導で未経験からの挑戦を支援!
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 賞与あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
- 六次産業化
- 26新卒
掲載終了日:2025年9月30日※採用状況により早期終了する場合がございます
- コミュニケーションを大事にしている農園
- 私たちの「須永農園」は足利市にあります。地域の観光拠点でもある公園から10分ほどの場所に位置しており、生活もしやすい環境。 近くの出流原は名水百選に選ばれ、水が綺麗でおいしい地域でもあります。スタッフは30~40代を中心に現在6名が従事しています。そのうち3名の女性も活躍中です!皆さん未経験からのスタートですが、コミュニケーションを取りながら作業を進めていく方針なので安心して成長できる環境です!販売先は個人宅や直売所などがメインです。農協への出荷ではなく、直接届けられるお客様との距離を大事にしています。長いお付き合いのお客様もたくさんおり、おいしかったと言っていただくことが私たちのやりがいです。
- 担当するお仕事は米麦の生産が中心
- 当農園では、55haの規模で米麦を生産。米はお客様の好みに合うようにコシヒカリ・ミルキークイーン・キヌヒカリ・なすひかり・とちぎの星・きぬはなもちの6銘柄作っています。お任せするお仕事は、米麦の生産全般。田畑での水の管理などの成長管理、収穫・選別・出荷等の作業になります。作業の中で比較的大型な農業用機械(トラクター等)を使用します。各作業において体力は多少なりとも必要ですが、体調にも気を配り、猛暑となる夏は休憩時間を増やしています。働く時は働き、遊ぶ時には遊ぶといった風に、メリハリのある生活が送れます。お米の支給もあるので、おいしいお米の味わいをぜひ堪能してください。
- あぐりナビから入社したスタッフも活躍中!
- 現場リーダーを務める40代のAさんは、代表の友人の息子さんで約14年前にアルバイトとして入社しました。今ではその経験を活かして、チームをしっかりと引っ張っています。共に働くBさんは米生産未経験からのスタートでしたが、実家が梨園ということもあって農業のセンスは抜群。Aさんの丁寧な指導も加わり、入社から約1年半と日が浅いながらどんどん成長中です。当農園ではマンツーマンで丁寧に業務をお教えしているので、未経験の方でも安心して取り組んでもらいやすい環境だと思います。指示はわかりやすくフォロー体制もばっちり。穏やかで真面目な人柄のスタッフが多い職場です。当農園を一緒に盛り上げていきましょう!
掲載終了日:2025年9月30日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容 |
【米麦の生産スタッフ】 ・米麦の生産 ・田畑の水の管理や農薬散布等の栽培管理 ・収穫、選別、出荷 ・比較的大型な農業用機械(トラクター等)の使用 《栽培銘柄》 コシヒカリ、ミルキークイーン、キヌヒカリ、なすひかり、とちぎの星、きぬはなもち |
---|---|
勤務地 |
栃木県足利市稲岡町838 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 1ヶ月 ※期間中は時給:1,200円 (諸経費手当と家族手当の支給なし) |
勤務時間(1) |
【4月~12月】 7:45 〜 17:00(休憩80分) 実働時間: 7時間55分 ※農繁期(5月~7月)は時間外が増え、休日出勤になる場合もあり ※天候により変動の可能性あり |
勤務時間(2) |
【1月~3月】 8:15 〜 17:00(休憩90分) 実働時間: 7時間15分 ※農閑期 ※天候により変動の可能性あり |
休日 |
休日数: 週1日 〜 2日 農繁期:週1日休み 農閑期:土日祝休み |
社会保険 |
雇用保険・労災保険 |
給与 |
月給: 220,000円 〜 ※上記金額に通勤手当・残業手当が上乗せされます。 《一年目の参考年収》 年収:300万円~320万円 |
待遇 |
昇給あり 賞与あり(年4回、過去実績:計2.5月分) 通勤手当あり(15,000円/月) 残業手当あり 家族手当あり GW休暇あり(2日程度) お盆休暇あり(4日程度) 年末年始休暇あり(10日程度) 連休取得相談可 資格取得費用の補助あり 農作物の持ち帰り可 マイカー通勤可 退職金制度あり 諸経費手当あり(10,000円/月、電話通信費や洗濯代として) お米の支給あり(同居のご家族分) |
寮・社宅 |
なし |
応募条件 |
年齢 59歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため 学歴 不問 ※新卒歓迎 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定相談可) ※入社までにAT限定解除していただきます。 |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 体験・見学 (同日に面接実施可) 3. 面接 (履歴書持参) 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内外原則禁煙(喫煙スペースあり)
|
企業情報
会社名 | 須永農園 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 米麦の生産・販売 |
郵便番号 | 〒329-4212 |
本社所在地 |
栃木県足利市稲岡町838 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 須永 厚子 |
従業員数 | 6名 |
掲載終了日:2025年9月30日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-