- 農業求人のあぐりナビ
- ブログ
ブログ

【必読】あぐりナビ就活FES. 前日チェック!成功のカギは準備にあり!(大阪)
いよいよ待ちに待った あぐりナビ就活FES. が明日開催されます。 フェス当日に向けた最終確認事項と、 より充実した時間を過ごすためのポイントをご紹介します。 しっかり準備を整えて、自信を持って参加しましょう! ✅ 開催概要 & スケジュール 📍 開催場所 梅田スカイビル 10F アウラホール 〒531-6023 大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル 🕘 開催時間 開始:11:00~17:00 🚃 アクセス JR大阪駅 徒歩7分 阪急 大阪梅田駅 徒歩9分 Osaka Metro 梅田駅 徒歩9分 ※会場までのアクセスを事前に確認し、余裕を持って出発しましょう! 🚪 入場方法 受付でQRコードまたは予約確認メールをご提示ください。 件名|「【申込完了しました】 <あぐりナビ就活FES.大阪> お申し込みありがとうございます」 のメールをご準備ください 入場後はパンフレットを受け取り、スケジュールを確認しましょう。
続きを読む
時間を最大活用!あぐりナビ就活FES.を賢く回るための効果的なブース回り戦略
あぐりナビ就活FES.は、たくさんの企業と出会える貴重なチャンス✨ ですが、限られた時間の中で効率よく情報収集をするには、少しの工夫が必要です!💡 今回は、就活フェスを賢く回るためのステップアップガイドをご紹介します📚 これを実践すれば、多くの企業と有意義な会話ができること間違いなしです!🔥 1. 事前準備が成功のカギ! 📝🔑 【事前にやるべきこと】 まずは、参加する前に企業リストをチェックして、 自分が興味のある企業や業界をピックアップしましょう!🔍 こうすることで、行きたいブースを絞り込み、無駄なく回れますよ😊 次に、気になる企業の求人情報を確認して、 どんなポジションを募集しているかをチェック!📄 事前に知識を持っておくと、会話もスムーズに進みます✨ 2. フェス当日の動き方 🚶♂️💨 【効率的な回り方】 会場に到着したら、まずは会場マップを確認して、 どこに自分が行きたい企業があるかをチェック!📍 どのブースを先に回るか決めて、動線を計画しておきましょう。 時間を無駄にしないための準備です!⏰ 各企業
続きを読む
【あぐりナビ就活FES.(大阪)】豪華ゲスト登壇!農業×ビジネスの最前線を語る特別トークセッション
「農業って大変そう…実際の仕事内容は?」 「農業をSNSで発信する意味って?」 「植物ビジネスが注目される理由は?」 そんな疑問を持つあなたに、業界の最前線で活躍するプロフェッショナルたちが "リアル" をお届け! ✅ SNSを活用した新しい農業のカタチ ✅ 植物の持つ力が、ビジネスを変える理由 ✅ 農業経営の最前線と、これからの働き方 新卒・中途問わず、農業の可能性に触れたい人にぴったりの特別企画! このセッションで、あなたの「農業」のイメージが変わるかも?✨ ========================================= 🟢 13:00~13:40(新卒向け) 🌱 農業×SNS ~SNSが切り拓く農業の未来~ 📢 登壇者:農業インフルエンサー・農家のKT様(株式会社NAO RICE 代表) □■□■□■□■□■□■□■□■□ 株式会社NAO RICE(ナオライス)代表。 愛知県半田市で稲作農業を営む。SNSを通じて、お米の魅力や農業全般、自然環境についての情報を発信中。 同世代や若い世代に向けて「農業」への理解を深め
続きを読む
【必読】あぐりナビ就活FES. 前日チェック!成功のカギは準備にあり!
いよいよ待ちに待った あぐりナビ就活FES. が明日開催されます。 フェス当日に向けた最終確認事項と、 より充実した時間を過ごすためのポイントをご紹介します。 しっかり準備を整えて、自信を持って参加しましょう! ✅ 開催概要 & スケジュール 📍 開催場所 都立産業貿易センター 浜松町館 2階展示場 〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 🕘 開催時間 開始:11:00~17:00 🚃 アクセス JR 浜松町駅 徒歩5分 都営浅草線 大門駅 徒歩4分 ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩2分 ※会場までのアクセスを事前に確認し、余裕を持って出発しましょう! 🚪 入場方法 受付でQRコードまたは予約確認メールをご提示ください。 件名|「【申込完了しました】 <あぐりナビ就活FES.東京> お申し込みありがとうございます」 のメールをご準備ください 入場後はパンフレットを受け取り、スケジュールを確認しましょう。 🎒 忘れ物チェックリス
続きを読む
【完全攻略】あぐりナビ就活FES.を最大限活用する!効果的なブース回り戦略🎯
あぐりナビ就活FES.は、農業・食品業界に興味のある学生にとって絶好のチャンスです🎤✨ たくさんの企業と直接話せる貴重な機会を、 最大限に活用するためのポイントをお伝えします💡 🎯 戦略①:どんな企業があるのか事前リサーチ! このイベントには、農業法人、食品関連企業など、さまざまな農業系企業が参加します!🌾 💡 まずは以下のポイントをチェック! ✅ どんな会社が出展するのか?(業種や仕事内容をざっくり把握) ✅ 気になる企業を3~5社ピックアップ(「この会社、気になる!」という直感も大切) ✅ その会社でどんな仕事ができるのか調べる(公式HPやSNSをチェックできたら) 📌 ポイント! 「農業業界ってどんな仕事があるの?」という人は、まず広くブースを回って業界研究をするのもアリ!🎵 ⏳ 戦略②:時間を上手に使ってブースを回ろう! たくさんの企業が出展するので、なんとなく回るのはNG!💦 📝 おすすめの回り方 🔹 最初の1時間 → 業界研究タイム(農業業界の仕事の種類
続きを読む
【あぐりナビ就活FES.】就活を始めたばかりのあなたへ!ゼロから始める就活ガイド
就活を始めたばかりのあなたへ。 初めての就活は不安なことばかりですが、何から始めればいいのかを理解しておけば安心です。 この記事では、就活をゼロからスタートするために必要な 「自己分析」「業界研究」「企業選び」の進め方を解説します。 1. 就活スケジュールの全体像を理解する まず、就活を始める前に「いつまでに何をするか」を把握しておくことが大切です。 特に農業界では、他の業界と採用スケジュールが異なることもありますので、 しっかりと事前に計画を立てましょう。 【就活スケジュール例(新卒の場合)】 📅 大学3年(修士1年) 5月~10月:インターンシップ(業種によっては通年可能) ✅ 目的: 業界理解・現場体験・早期選考ルート獲得 ✅ 対象: 大手農業関連企業(食品・農機・種苗・飼料など)、農業法人、流通系企業 ✅ 形式: 現場実習・職場体験・ワークショップ型(1日~2週間) ✅ ポイント:農業法人・生産現場系は実習=選考の要素が強い 📅 大学3年(修士1年) 11月~3月:応募・企業説明会・業界研究 ✅ 目的
続きを読む
【あぐりナビ就活FES.】服装&持ち物チェックリスト
農業専門の就活フェスに参加する皆さんへ!服装&持ち物チェックリスト あぐりナビ就活FES.開催まであとわずか! 当日を迎えるにあたり、 「どんな服装で行けばいいの?」 「必要な持ち物は?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 今回は、あぐりナビ就活FES.当日に安心して参加できるように、 服装のポイントと持ち物リストをお届けします! 1. 服装のポイント ✔ シンプル&清潔感が大事! 派手すぎず、きちんとした印象の服を選びましょう。 ✔ 動きやすさも意識! 一部、農業体験コーナーがある場合も。楽な服装&歩きやすい靴が◎ ✔ 企業担当者と好印象な会話を! カジュアルすぎる格好(ダメージジーンズや派手な柄物など)は避けましょう。 【 具体的な服装例】 男性の場合:襟付きのシャツ+チノパンやスラックス+スニーカーor革靴 女性の場合:ブラウス+スカートorパンツ+フラットシューズorスニーカー リラックスして、たくさんの企業の方とお話しできるよう、動きやすく好印象な服装で参加しましょう! 当日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!
続きを読む
【あぐりナビ就活FES.】タイムスケジュール(東京開催)
2025年1月25日(土) ・10:30~ 開場・受付開始 ・11:00~ ブースエリア開始 ・13:00~13:40 【ヤサイちゃんセミナー】 ~農業の魅力再発見!ヤサイちゃんの経験から学ぶ農業の楽しみ方~ □■□■□■□■□■□■□■□■□ 2022 年のヤサイちゃんオーディションにて、表現力の豊かさなど人間性の魅力と原石感が高い評価 を得て、グランプリを獲得。2023 年3 月からヤサイちゃんとして活動を始める。大学在学中に、日 本の農業の高齢化や後継者不足といった深刻な問題を肌で感じ、自分自身の仕事を農業にすること を決意。卒業後に石川県の農業法人に就職。農家という経歴を生かし、農業と野菜の魅力や課題な どのリアルを楽しく、そして分かりやすく伝えている。 □■□■□■□■□■□■□■□■□ 一般の人々が抱く野菜や農業に対する声や思いを紹介しながら、 これからの農業の未来についてお話しします。 実は現場の農作業だけが農業ではないんです。 農業を支える職業の多様性についてどのくらいご存じでしょうか? ヤサイちゃんが、これ
続きを読む
★あぐりナビ農業求人~有限会社下河辺牧場~北海道★
『あぐりナビの日記』へようこそ! 本日のピックアップ求人をご案内します。 ★有限会社下河辺牧場~北海道★ ~繁殖から育成まで一貫した総合牧場で働きませんか? 日高地区トップクラスの総合牧場! ~ <生産・繁殖スタッフ、調教・騎乗スタッフともに募集中♪ 【賞与・社会保険完備&寮・社宅】> 当農場では、将来名だたる競技会で1着を取るような丈夫で強い馬づくりを目指しています。今回馬の頭数増加に伴い、生産・繁殖部門、育成・トレーニング部門ともにスタッフを募集しています。 牧場で飼育されているサラブレット種は体高160〜170cm・体重400〜500kgになり馬の中でも比較的大きな種類です。速く走ることに向いている種類ですが、ケガをしやすく物音や閃光に弱いなど、とてもデリケートな馬が多いです。将来、皐月賞・桜花賞・優駿牝馬(いわゆる日本のオークス)・日本ダービー・菊花賞と言った名だたる競技で1着を取るような馬を生み出すため、私たちと力を合わせて夢を掴みませんか? ぜひ興味がある方は下記の求人詳細を確認ください。 ▼
続きを読む
★あぐりナビ農業求人~秋田県移住就業セミナー あきたで"農" "林" "漁" 業をはじめる!~秋田県・東京都★
『あぐりナビの日記』へようこそ! 本日のピックアップ求人をご案内します。 ★秋田県移住就業セミナー あきたで"農" "林" "漁" 業をはじめる!~秋田県・東京都★ ~秋田に移住して「農家民宿」「農家レストラン」などを起業して暮らしたいという方向けのセミナーです! ~ <秋田県移住就業セミナー ※限定40名【2018年2月3日(土)東京大手町でセミナー&相談会開催】> 豊かな自然、美しい風景、穏やかな時間…絵に描いたようなふるさとの景色が広がる秋田。「季節ごとの旬を楽しむライフスタイル」に魅せられて、農業や農家民宿を始める方が最近増えています。 「農業を始めたい!」「田舎暮らしをしてみたい!」けれども「方法や実情が分からない…。」そのような方に嬉しいお知らせです☆ 秋田県での就農や暮らしの実体験が聞けるセミナーを東京大手町で開催します!秋田へ移住した「先輩」から秋田での暮らし、「農林水産業」の仕事の魅力や実体験、移住の動機、経緯など生の声が聴けます また、新しく農林水産業を始める際の支援制度の説明もありますので、ぜひご参考くださ
続きを読む