福島県会津美里町 令和7年度地域おこし協力隊募集

【12月7日(土)説明会開催】充実の手当と給与を得ながら、企業での実践研修を通して米作りのノウハウを習得!まちの農地と環境を守り、次代へと地域を繋ぐ産業・水稲の担い手になりませんか?

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 独立希望者可
  • 年休100日以上

掲載終了日:2024年12月19日※採用状況により早期終了する場合がございます

福島県会津美里町 令和7年度地域おこし協力隊募集-top

掲載終了日:2024年12月19日※採用状況により早期終了する場合がございます

東北の『旨い米』といえば会津のコシヒカリ
皆さんは、美味しいお米の産地といえば、どこを思い浮かべるでしょうか?新潟県や秋田県を思い浮かべる方も多いかと思いますが、福島県も『会津産コシヒカリ』が「米の食味ランキング(※1)」において、10年連続で最高ランクの特A(※2)を獲得するなど、その美味しさは高い評価を得ています。福島県西部に位置する会津美里町は、農業では水稲が主におこなわれており、秋には金色の絨毯があたり一面に広がるような美しい景色を眺めることができます。田園風景が広がる会津美里町にとって農業は農作物の生産だけでなく、農地や自然環境の保全、豊かな水源を育むこと、そして美しい景観づくりなどの重要な役割を担う産業です。そんな大切な産業を絶やすことなく次代へ繋いでいくため、会津美里町では、水稲栽培など地域農業の担い手として活躍していただける方を地域おこし協力隊として募集しています。   地域おこし協力隊 募集要項はこちら ※1 米の食味ランキング 主な産地品種銘柄について、一般財団法人日本穀物検定協会が供試試料を食味試験した結果に基づいて評価するもの。炊飯した白飯を試食して評価する食味官能試験に基づき、昭和46年産米から毎年全国規模の産地品種について実施されています。 ※2 食味試験ランク「特A」 複数産地のコシヒカリのブレンド米を基準米とし、これと試験対象産地品種を比較した際、基準米よりも特に良好なものが「特A」と評価されます。
米作りを学びながら地域に貢献できる!
会津美里町は自然豊かな山間地と平野部をあわせ持ち、山々からの清流や広く平らな土地、昼夜の大きな寒暖差など、まさに美味しいお米作りに最適の場所。在任期間中は、広大な農地を将来にわたり適正に管理していけるようになることを目標に、受入先法人(株式会社米夢の郷、アグリ旭株式会社)にて、お米づくりに必要な知識や技術を水田での実際の作業を通して実践的に身に付けていただきます。また、会津美里町の農産物のPRや地域の振興に係る事業の企画などもお任せしたいと考えています。農業の知識や資格をお持ちでない方も、レクチャーを受けて習得しようという気持ちがあれば大丈夫です!給与を得ながら米作りを学ぶことができ、地域貢献もできるこの機会に、農業にチャレンジしてみませんか?
充実したサポートで新規就農の不安を払拭!
農業をやりたい気持ちがあっても、始めるにあたって様々な課題や不安が払拭できない方にとって、「地域おこし協力隊」として新規就農を目指すことは様々なメリットがあります。例えば、協力隊の任期中は町の会計年度任用職員として給与が支給され、住居については役場(移住定住担当)や民間法人(移住支援団体)が相談窓口となるなど、生活面での支援を受けられるのは安心材料の一つ。また、農業をする上で肝心な栽培技術や知識は、受入先法人での業務を通じて一から学ぶことが可能です。こうした充分な準備期間を経た上で就農できるのも利点といえます。任期終了後は自営就農するほか、期間中の実績を考慮しマッチングが成立すれば、受入先法人に就職するという道もあり!フォークリフトや大型特殊免許などの資格取得への助成、起業に際した助成など各種手当も充実。やる気を後押しする制度が整っています! 会津美里町には、世界的な医聖・野口英世もお礼参りをしたといわれる中田観音などの由緒ある神社仏閣が数多く点在するほか、約400年の歴史を持つ東北最古の焼き物・会津本郷焼など、歴史と文化が息づく町です。休日に町を歩けば歴史探訪に焼き物体験、美しい自然との出会いがあなたを待っています。働く魅力と暮らす魅力の両方が揃った『会津美里町地域おこし協力隊』へのご応募をお待ちしております。
令和6年12月7日(土)募集説明会開催!
令和7年4月採用予定の「地域おこし協力隊」についての募集説明会を開催いたします。募集内容の説明のほか、Iターン現役隊員の経験談や個別相談会も実施!どなたでも参加可能ですので、お気軽にご参加ください。 ◆開催日時:令和6年12月7日(土)18時00分~20時30分(開場17時30分) ◆開催場所:ふるさと回帰支援センター セミナールームB(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階) ◆プログラム: 第1部  募集説明会 18時00分~19時00分  (当日参加OK) 第2部  個別相談会 19時00分~20時30分  (事前予約の方優先) 説明会の詳細情報・事前予約はこちらから!

掲載終了日:2024年12月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

募集詳細

活動場所

①活動地域:主として会津美里町 本郷地域


【受入先及び勤務地】
株式会社米夢の郷(福島県大沼郡会津美里町福重岡字桜ノ下27)
ホームページ:https://maimunosato.jp/


②活動地域:主として会津美里町 高田地域


【受入先及び勤務地】
アグリ旭株式会社(福島県大沼郡会津美里町旭市川字用留乙566)

活動内容

新たな地域農業の担い手となることを目的として、農業技術や経営のノウハウを習得しながら、農業振興と地域活性化に寄与する次の活動に取り組んでいただきます。


(1)受入先法人での農業研修を通じた栽培技術の習得
※任用期間中は株式会社米夢の郷またはアグリ旭株式会社に所属。
※研修は水稲中心。希望により他の作物を取り入れることも可能。
(2)会津美里町産の農産物のPR
(3)農作業に必要な資格の習得
(4)本町の歴史や文化に触れ、地域住民や事業者と連携し地域に根差した後継者を目指す取り組み
(5)経験やスキルを十分に発揮し、農業振興を目的とした事業の企画


※活動の方向性については、隊員、受入先法人及び会津美里町が協議の上、決定します。


  具体的な活動地の情報やスケジュールはこちらからご確認ください

就業形態

会津美里町役場 会計年度任用職員

活動期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日
※最長で3年間継続可能とし、毎年度の面接により成果等を検証し、継続更新についての判断をおこないます。

休日

・勤務日数:週4日
・休日:祝日、年末年始(休日等に出勤の場合は振替となります)
・休暇曜日:受入先法人及び会津美里町と協議の上、決定します。
 ※勤務日時や休暇の詳細は、受入先法人及び会津美里町と協議の上、決定するものとします。
・有給休暇あり(法定通り)
・特別休暇あり

活動時間

原則8時30分~17時15分(お昼休み1時間、実働7時間45分)
※ただし、時期及び作業内容により午前5時から午後8時までの間で7時間45分の勤務になる場合があります。

給与/報酬

月額:170,000円
※月末締、翌月10日(※)に支給
※支給月の10日が土日祝日となる場合は、その直前の営業日に支給となります。
※所定の活動時間を下回った場合は、その分を減額することがあります。
※試用期間なし

保険

健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険へ加入

その他サポート

【福利厚生】
・期末手当あり(6月、12月)
・家賃助成あり(月額45,000円を上限に助成)
・引越助成あり(引越しに係る運送費等について100,000円を上限に助成
 ※同居家族がいる場合、150,000円を上限に助成)
・敷金礼金助成あり(90,000円を上限に助成)
・自己研鑽費の助成あり(年間100,000円を上限に助成)
・起業助成あり(協力隊3年目、任期終了1年目に起業する場合、起業に要する費用1,000,000円を上限に助成)


【その他】
活動に支障がない範囲で、個人事業の運営、副業なども可能

応募条件

以下のすべてに該当する方
(1)下記ア~エのいずれかに該当する方


ア.現在、三大都市圏の地域又は地方都市(条件不利地域は除く)に住所を有する方
※3大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部
※条件不利地域とは、次の①~⑦のいずれかの対象地域・指定を有する市町村をいう
①過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法②山村振興法③離島振興法④半島振興法⑤奄美群島振興開発特別措置法⑥小笠原諸島振興開発特別措置法⑦沖縄振興特別措置法
※地域要件の詳細については、「特別交付税措置に係る地域要件確認表」をご確認ください。


イ.他の地方自治体において、地域おこし協力隊として、同一地域で2年以上活動し、かつ解嘱1年以内の方


ウ.他の地方自治体において、語学指導等を行う外国青年招致事業参加者として2年以上活動し、活動終了から1年以内の方


エ.海外に在留し市町村が備える住民基本台帳に登録されていない方


(2)採用が決定し委嘱された後は、会津美里町に住民登録して生活の拠点を移すことができる方


(3)地域住民や関連団体と積極的に関わり、意欲的に関係を築こうと努力できる方


(4)協力隊活動終了後、会津美里町で起業、就業して定住する意思のある方


(5)普通自動車運転免許を所持している方


(6)基本的なパソコン操作(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)ができる方


(7)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
※以下①~④に該当しない方


①禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
②会津美里町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
③人事委員会又は公正員会の委員の職であって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
④日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

採用までの流れ

【選考方法】
(1)1次選考(書類選考)
応募書類による審査をおこないます。
1次選考結果は文書で通知します。


(2)2次選考(面接試験)
1次選考の合格者に対し会津美里町役場において面接試験をおこないます。
日時等の詳細は、1次選考結果通知の際にお知らせします。


※応募に係る費用(書類郵送代、交通費、宿泊費等)は個人負担となります。


【応募手続】
(1)応募方法
以下の書類を下記応募先まで郵送または持参
①会津美里町地域おこし協力隊応募用紙(別紙様式)
②運転免許証の写し
③住民票抄本(本籍地記載不要)
※提出された応募書類は返却いたしません。


(2)応募先
〒969-6292
福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
会津美里町政策財政課移住定住促進係 宛


(3)応募受付期間
令和6年9月13日(金)~令和6年12月18日(水)

応募・問い合わせ

会津美里町役場  
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1171
担当:政策財政課 移住定住促進係 黒須


※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。

連絡事項等

【お問い合わせ・応募方法】
▼「あぐりナビ」よりご応募頂くか上記担当者へ直接ご連絡お願いします。
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。

備考

【住居について】
住居はご自身で用意いただきます。※物件探し等はご相談に応じます
また、自家用車を用意していただくことをお勧めします。(自家用車がない場合、本町の生活に大きな制限が生じる可能性があります)


【募集人数】2名


【その他 注意事項】
(1)住民票の異動は必ず採用内定通知以降におこなってください。それ以前に住所を異動させると応募対象者でなくなり採用取り消しとなる場合があります。
(2)選考において、合格者がいなかった場合は、募集人数に係わらず、本募集期間において、「採用者なし」とすることがあります。また、その場合は、再度の募集をおこなう場合があります。予めご了承ください。


【受動喫煙防止措置の状況】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

事業所情報

事業所名

会津美里町役場

事業内容

ホームページ

郵便番号

〒969-6292

所在地

福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

町長:杉山 純一

担当者

政策財政課 移住定住促進係 黒須

掲載終了日:2024年12月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す